農業に特化したブロックチェーンプラットフォームを提供開始 TSUBU2022年4月14日
TSUBU株式会社は、農業に特化した月額2000円からのブロックチェーンプラットフォームの提供を5月から始める。
農業に特化したブロックチェーンプラットフォームは、生産品の写真を位置情報として、産地偽装などがない証明を発行するシステム。高額なブロックチェーンシステムではなく、既存データベースなどを活用した形で、コストを削減し、利用料を月額2000円程度に抑えてサービスを展開する。また、新しいオペレーションを行うにあたり、農業DX人材・カーボンニュートラル・グローバルタレントの3つの教育プログラムも展開する。
この教育システムは、国立大学での導入にも進んでおり、研究データ改ざん防止にも役立てる事を想定している。
消費者へのQRコードでの表示アプリやオリジナルラベルシステムなどは、別途オプションサービスなどで対応し、認定ソフトウェアサービス会社へ委託。生産者が説明責任を証明することを優先したシステムで、誰もが抵抗なく使い始られることが大きなポイントとなっている。
同社は今後、このシステムを活用してシステム開発などを行うパートナー会社との提携を拡大し、一次産業における、産地問題、トレーサビリティ、労働者雇用問題、コールドチェーンによる商品保証、販売店における完売証明(フードロス無し)を可視化。また、証明までをワンストップショッピングで提供することで、農作物の高付加価値化と高単価化につなげていく。
重要な記事
最新の記事
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」着物姿で「蓬莱橋」観光 静岡茶も飲み比べ JAタウン2025年5月12日
-
好調の「あずきバー」販売4億本に向けアイス工場を新設 井村屋2025年5月12日
-
「雹で傷ついた梅を活かし、日本の梅文化を継承」梅ボーイズがクラファン開始2025年5月12日
-
「大戸屋やさいクレヨン」食育プログラム 横浜市内の6店舗で展開 mizuiro2025年5月12日
-
「あまやさい地産地消推進店」増加へ事業拡大 兵庫県尼崎市2025年5月12日
-
「JRE MALLふるさと納税」GAP認証農産物特集ページ新設 日本GAP協会2025年5月12日
-
【役員人事】クボタ(6月1日付)2025年5月12日
-
農地をもっと効率的に「農地集約プログラム」参加市町村を募集 東北学院大学2025年5月12日
-
静岡県袋井市「ふくろいマルシェ新茶フェア」開催2025年5月12日
-
森・川・海の名人から学ぶ 第24回「聞き書き甲子園」参加高校生を募集2025年5月12日
-
初夏の味「びわフェア」2種類のびわケーキが登場 カフェコムサ2025年5月12日
-
住友化学グループとT2 化学品の自動運転トラックによる幹線輸送を実証2025年5月12日
-
子どもだけで参加可能「ポケマルこども地方留学」申し込み受付開始 雨風太陽2025年5月12日
-
楽刈機能で作業が簡単「三菱コンバインXC321・323」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月12日
-
タイミー 山形県三川町と包括連携協定を締結 人材課題解決へ2025年5月12日
-
JAL国際線機内食に使用する農林水産物・加工品募集 の商談会を開催 静岡県浜松市2025年5月12日
-
2026年度「第25回聞き書き甲子園」高校生受け入れと「名人」推薦に協力する市町村を公募2025年5月12日
-
40品種を食べ比べ「ブルーベリー狩り」予約開始 ブルーベリーラボ直方2025年5月12日
-
「赤い壺」監修「本辛チーズカレー」「本辛麻婆丼」夏季限定発売2025年5月12日
-
「とびきり大粒ヨーグルト マンゴー&スウィートパイン」新発売 北海道乳業2025年5月12日