筑波大附属小の専用農場の運営を受託 環境学習を支援 アグリメディア2022年5月13日
農業ビジネスを展開するアグリメディアは、筑波大学附属小学校から保谷田園教場(東京都西東京市)の管理運営事業を受託し、このほど業務をスタートした。
東京ウエストインターナショナルスクール(東京八王子)における農教育プロジェクトの様子
同社は、教育機関と連携した「農教育プロジェクト」として、2020年春に第1号案件の東京ウエストインターナショナルスクール(東京都八王子市)を始めており、今回で2例目。全国122か所で展開するサポート付き貸し農園「シェア畑」の運営などで培ったノウハウを生かし、児童の学びと成長につながる持続可能な環境学習を支援する。
筑波大附属小は日本の初等教育のパイオニア的存在で、80年以上の歴史をもつ保谷田園教場は、約9100平方メートルの面積をほこる教育用農場。新しい農場教育を模索する同校が入札した結果、八王子市の農教育プロジェクトや、児童向け収穫体験農場の運営業務など関連分野で実績のある同社が施設の管理運営者に選ばれた。
同社は、保谷田園教場で「児童の様々な感覚を育む環境学習」となることをめざし、畑、果樹園、自然木、教室、炊事場など教場内の設備を活用し、自然環境のなかで児童たちが主体的に観察・行動できる環境を整える。畑や果樹園では有機農法を採用し、可能な限り持続可能な資材を用い、自然との調和を重視している。
また、農教育に精通した専門人材も配置。管理責任者を務める篠塚享利氏は有機農家として8年の農業経験をもち、八王子、世田谷のプロジェクトの責任者を務めるベテラン。このほか、緑地保全、農園塾などで活動経験を持つ従業員も参画する。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」 クイズ正解者5人に「新潟県産もも5kg」 にいがた園芸農産物宣伝会2025年7月8日
-
山形県ぶどう「デラウェア」品評会入賞商品を限定販売 JAタウン2025年7月8日
-
オフィスユニフォームに「漆黒」の新提案 JAにもファッション性でアピール サーヴォ2025年7月8日
-
「酪農業」の倒産動向 国産牛乳危機から一転 倒産が急減 帝国データバンク2025年7月8日
-
農業特化型生成AI「栽培アシストAI」試験導入 営農指導のDXを推進 JAレーク滋賀2025年7月8日
-
農業のバリューチェーンをアップデート「トライアングルエヒメ2.0」に採択 kikitori2025年7月8日
-
夏休み前にまちの危険スポット確認「7才の交通安全ハザードマップ」バージョンアップ2025年7月8日
-
家庭菜園やガーデニングにも「東京8」栽培成果報告会開催 太陽油化2025年7月8日
-
「Caramel Macchiatoキャラメルマキアート」新発売 北海道乳業2025年7月8日
-
発売10周年を迎えた「プレ節」 ブランドサイトをリニューアルオープン マルトモ2025年7月8日
-
農業DX「レポサク」圃場作成機能がフルリニューアル エゾウィン2025年7月8日
-
道産トマト使用のハンバーガーを限定販売「北海道トマト祭り」開催 モスバーガー2025年7月8日
-
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験企画を開催 パルシステム2025年7月8日
-
森里川海や農林水産業・食農関連産業のネイチャーポジティブへ 農林中金と連携協定 NACS-J2025年7月8日
-
見なくても触れて広がる世界を体験「触感で遊ぶワークショップ」開催 パルシステム共済連2025年7月8日
-
飲食店カレーメニューの情報サイト「イチ推しカレー博覧会」公開 エスビー食品2025年7月8日