トイレットペーパーとティッシュのプラスチック包材を削減 5月から本格化 パルシステム2022年5月25日
パルシステム連合会は、プラスチック削減のため、オリジナル商品の一部のトイレットペーパーとティッシュの包材から持ち運び用につけていた取っ手部分を5月から廃止した。
持ち運び用の指穴がある旧包材(左)と圧着部分を20㎜縮小した新包材(右)
パルシステム連合会は2017年から、プラスチック排出総量削減を積極的に取り組み、2021年度末までに238品の商品で包材のプラスチック使用量を削減してきた。2021年度までの4年間に削減された総量は、約118トンになる。その一環として、このほど紙製品5品の包材のプラスチック削減が実現した。
今回の削減は、パルシステムオリジナルのトイレットペーパーとティッシュペーパーを製造するマスコー製紙とコアレックス信栄の協力で実現。通常、紙製品は店頭から持ち帰るために取っ手や指穴が付いているが、宅配で自宅まで届けるパルシステム専用のオリジナル商品は、取っ手がなくても問題はない。そこで両社にパルシステム向け商品製造での包材変更の協力を呼びかけた。これにより年間換算で約2.2トン以上のプラスチックが削減される見込み。
さらに、箱型ティッシュペーパーの取り出し口フィルムも廃止。口幅を横20ミリ、縦5ミリ縮小したことでこれまで通り1組ずつ取り出せるため、利用上の不便はない。これにより年間約741キロのプラスチック削減を実現する。
箱型ティッシュペーパーは取り出し口のフィルムも廃止
パルシステムオリジナル商品の紙製品は、全て再生紙を採用している。原料となるのは、宅配で回収する牛乳や飲料、ボディーソープの使用済み紙パックで、使用後は開いて洗い、乾かすことを利用者に呼びかけ、商品の宅配時に回収。その後、再生紙原料として各工場に運搬され、紙製品へと生まれ変わる。
トイレットペーパーは一般的なロールの約2倍の長さで巻いているため、取り替えや買い足しの手間も減り、保管スペースも約半分ですむ。また、紙芯も入れず、中心部分を加工して最後までほどけやすくすることで、できるだけゴミを出さない工夫を凝らしている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】あぶらな科野菜にコナガ多発傾向 防除の徹底を 岩手県2025年5月19日
-
備蓄米 卸売業者のマージン60kg7500円 22年調査の2倍2025年5月19日
-
ブレンド米の比率4月末で3割台に増加 米価下げに影響2025年5月19日
-
米、農産物をアメリカに差し出すな 官邸前で緊急行動 農民連2025年5月19日
-
2.3万円を保証 25年産米概算金でJAグループ佐賀 系統集荷は小売価格安定にも2025年5月19日
-
担い手コンサルティング 累計1000件超に 農林中金2025年5月19日
-
大阪・関西万博 展示・イベント内容を発表 農水省2025年5月19日
-
かんきつは事前予防(1)防除暦使い"先手"【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月19日
-
かんきつは事前予防(2)発生予報、見逃さず【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月19日
-
世界卓球選手権 カタールで開幕 日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年5月19日
-
園芸用土と環境【消費者の目・花ちゃん】2025年5月19日
-
AI利用を促進 農作物のアノテーションへ効率化プログラム開発 SOPも公開 農研機構2025年5月19日
-
農薬出荷数量は1.2%減、農薬出荷金額は1.8%増 2025年農薬年度3月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年5月19日
-
兵庫県川西市特産の早生桃 加茂地区で袋かけ作業 6月中旬から収穫予定2025年5月19日
-
大谷選手の日常を描いた新CM「いつの日も、僕のそばには お茶がある。」篇 伊藤園2025年5月19日
-
「白バラ牛乳」で地元・鳥取県をPR 第5弾プレゼントキャンペーン実施 大山乳業2025年5月19日
-
米作り体感 田植えから収穫まで「田んぼの学校」24日に開催 パルシステム茨城 栃木2025年5月19日
-
肥料設計セミナー 兵庫県加西市で開催 農機具王2025年5月19日
-
農業界の課題解決を加速 共同実証圃場で実証事業開始 アグリメディア2025年5月19日
-
農業ハウスモニタリングサービス「健農くん」販売開始 セイコーインスツル2025年5月19日