日本の食文化と技術を伝承し世界へ発信「レージュキュリネール日本」創設2022年5月31日
日本の食文化の発展と魅力を発信する「コレージュキュリネール日本」が5月に創設。多様性と伝統、革新を通じて、日本の食文化のネットワークの活性化と職人技術の振興を使命とし、地域から食卓とその先の世界へその魅力を発信する。
コレージュ キュリネール日本 代表会員
フランス発祥のコレージュ・キュリネール・ド・フランスは世界的に有名な15人のフランス人シェフによって設立され、レストラン産業の品質向上を目的に活動。フランスの食に関わる職人の技術の継承と発展を支援し、その存在価値を高めることをめざしている。現在、会員数は優良レストランが2000店舗、優れた生産者が1000人所属。2011年の創業時から11年で培ったフランスモデルの経験を活かし、日本の食産業の歴史を受け継ぎながら、その活性化をめざす。
コレージュキュリネール日本は、日本で食に関わる生産者・事業者のプロモーション、高品質な食品の振興、フードチェーンにおけるローカルな異業種間交流を促進。また、日本の職人技術と生産物の魅力を世界へ発信することを目的に活動。日々変化する食文化と産業を守り発展させるため、職人技と多様性に基づく、持続可能で責任ある消費システムを確立する。
コレージュキュリネール日本の代表会員として、日本を代表するシェフと生産者13人が参加。伝統的な食文化を持つ国として、地域性を生かした食材の豊富さや職人技をはじめ、技術の伝承、未来の食と向き合う責任を使命と考え賛同した。
コレージュキュリネール日本の入会資格は次の通り。
・コレージュキュリネール日本の価値観に賛同し、高品質な食品の推奨に意欲を持つ人
・扱う素材の原産地およびその生産方法、畜産業における飼育方法、漁業における捕獲方法、農業における栽培方法など、生産する商品や提供するサービスに透明性のある人
・フードチェーンの全事業者との異業種間交流の促進に意欲的な人
<代表会員>
■北海道
中道博氏(モリエールオーナーシェフ)
■秋田県
鈴木直樹氏(合名会社鈴木酒造店代表社員)
■東京都
辻口博啓氏(モンサンクレール/ルショコラドゥアッシュオーナーシェフ)
中村勝宏氏(日本ホテル株式会社特別顧問統括名誉総料理長)
服部幸應氏(学校法人服部学園理事長)
丸山美也子氏(株式会社丸山海苔店監査役)
三國清三氏(オテル・ドゥ・ミクニオーナーシェフ)
■三重県
樋口宏江氏(株式会社近鉄・都ホテルズ志摩観光ホテル執行役員総料理長)
■京都府
太田達氏(株式会社有職菓子御調進所老松代表取締役社長)
桑村祐子氏(株式会社高台寺和久傳代表取締役)
徳岡邦夫氏(株式会社京都吉兆代表取締役社長)
村田吉弘氏(株式会社菊の井代表取締役社長)
■兵庫県
山口浩氏(HYHE株式会社神戸北野ホテル代表取締役総支配人総料理長)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】豆類、野菜類、花き類にタバコガ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】黒大豆・小豆に吸実性カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、豆類、花き類にシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 京都府2025年8月26日
-
【注意報】ネギ、ブロッコリー、ダイズにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月26日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 平坦地域で多発のおそれ 奈良県2025年8月26日
-
【JAの安心・安全な24年産米調査】直播栽培 増える見込み 特別栽培は足踏み(4)2025年8月26日
-
ひとめぼれの概算金2万8000円 営農継続と安定供給めざす 全農みやぎ2025年8月26日
-
「はえぬき」の概算金2万8000円に 通年販売見通し設定 全農山形2025年8月26日
-
AIは7年産米相場動向予測になんと答えるのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月26日
-
米価 2週連続で上昇 5kg3804円2025年8月26日
-
大分県産の旬の野菜・果物が"モリモリ"大集合 参加型イベント、試食や販売も JA全農おおいた2025年8月26日
-
人気のフルーツが合体「ふる~じょんグミ」新発売 JA全農2025年8月26日
-
パックごはん全商品を値上げ JA全農ラドファ2025年8月26日
-
アグリキッズスクール第2回を開催 みかんジュース工場を見学 JAかみましき2025年8月26日
-
ミニトマトの目揃い会を開く JA鶴岡2025年8月26日
-
スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)が始動 技術実証から普及、課題解決の場へ 農研機構2025年8月26日
-
GREEN×EXPOにアフリカから30か国が参加表明、4カ国と公式参加契約調印 国際園芸博覧会協会2025年8月26日
-
国産小麦の高品質化に役立つ新たな育種素材開発に成功 農研機構2025年8月26日
-
こども農業体験「稲刈り体験&田んぼの生きもの調査」参加者募集 JA全農にいがたなどが協力 新潟市2025年8月26日
-
農水省事業 令和7年度「全国ジビエフェア」参加店舗募集 ぐるなび2025年8月26日