群馬県生まれのりんご新品種「紅鶴」食べ比べイベント開催 ポケットマルシェ2022年10月11日
生産者と消費者をつなぐ国内最大級の産直アプリ「ポケットマルシェ(ポケマル)」を運営する雨風太陽は10月12日、「食を通じた関係人口創出事業」の一環として、群馬県と連携し、群馬県生まれのりんごを食べ比べするオンラインイベント「ポケマルライブ 群馬が生んだ新しいりんご「紅鶴」を堪能しよう!」を開催する。
2020年から販売が始まった新品種「紅鶴」をはじめ、りんごの紹介や食べ比べを通して、群馬県産の農産物の魅力を伝えるとともに、関係人口の創出を目指すイベント。りんごの新品種の育成などを行う中山間地園芸研究センターの堀込充センター長や、利根沼田地域のりんご農家の女性チーム「りんご女学校」の寺崎弥生代表と、そのメンバーで「紅鶴」も生産する農家の高橋品子さんが、「紅鶴」の特徴や名前の由来、販売に至るまでの背景や経緯などについて紹介する。
その後、群馬県蚕糸園芸課の髙橋宗文さんと、「紅鶴」を含む3種類の群馬県産りんごを食べ比べ。また、イベント開催に合わせて、「紅鶴」と「陽光」の食べ比べセットをポケットマルシェ上で10セット限定で販売する。
◎開催概要
実施日時:10月12日20:00〜21:00
実施方法:「ポケットマルシェ」公式Facebook/YouTube/Twitterアカウントでの同時ライブ配信
参加費: 無料
重要な記事
最新の記事
-
渡邊次官は留任 林野庁長官に小坂氏、水産庁長官に藤田氏 農水省2025年6月24日
-
随意契約米 販売店 3万6737店 農水省2025年6月24日
-
日本農業再生機構設置を提言した涌井徹氏【熊野孝文・米マーケット情報】2025年6月24日
-
【Jミルク新執行部発足】需給対応に手腕注目、需要拡大目標設定と全国参加基金2025年6月24日
-
自律飛行型ドローンを活用した事業検討で基本合意 運航に必要なサービスを一体的に提供へ JA全農とKDDI2025年6月24日
-
夏の贅沢「丹波篠山デカンショ豆」JAタウンで予約販売開始 JA全農兵庫2025年6月24日
-
茨城県庁で子ども食堂への食品寄贈式 6月25日に開催 JA全農いばらき2025年6月24日
-
「とうもろこし収穫体験」開催 直売所「たべるJA(じゃ)んやまなし」が募集した315人参加 JA全農やまなし2025年6月24日
-
【JA人事】JA津安芸(三重県)新組合長に前川温仁氏(6月21日)2025年6月24日
-
【JA人事】JAおいしいもがみ(山形県)押切安雄組合長を再任(6月20日)2025年6月24日
-
サーキュラーエコノミーを加速 リーテムと業務提携契約を締結 JA三井リースグループ2025年6月24日
-
JAタウン「酪農家応援キャンペーン」対象商品は送料負担なしで販売2025年6月24日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」採択者が決定2025年6月24日
-
第8回「懸賞論文」入選作品が決定 家の光協会2025年6月24日
-
「上を向いて、笑おう。御堂筋天国 旬のたよりマルシェ」6月27日に開催 農林中金2025年6月24日
-
小泉農相と意見交換 政府備蓄米の安定供給と市場流通促進へ アイリスオーヤマ2025年6月24日
-
国際シンポ「地球沸騰化時代のアフリカ農業と日本の最新技術」開催 アクプランタ2025年6月24日
-
弘前大学と共同研究講座「岩木健康増進プロジェクト健診2025」に参加 雪印メグミルク2025年6月24日
-
夏休み 子どものいる困窮世帯に食料支援プロジェクト実施 全国フードバンク推進協議会2025年6月24日
-
パルシステム連合会 第43回通常総会 新理事長に渋澤温之氏2025年6月24日