廃業の酪農家「借金続けることは無理と判断」 東都生協が酪農・畜産支援へ集会 「生産者買い支えを」2023年4月24日
かつてない危機に直面している日本の畜産・酪農の現状を理解して行動につなげようと、東都生活協同組合は4月22日、東京都内で集会「みんなde ミーティング」を開いた。生産者や消費者が一堂に会し、廃業した酪農家から「大きな借金をして続けるのは無理だと思い廃業を判断した」などと厳しい実情が報告された。集会では農畜産物を買って生産者を支援しようと呼びかける発言などが相次ぎ、危機打開に向けた声明文が読み上げられた。
オンラインも併用して行われた東都生協の集会
集会はオンラインを併用して行われ、合わせて約300人が参加。はじめに東都生協産直生産者団体協議会の髙橋憲二会長が生産現場の現状を報告した。この中で髙橋会長は飼料価格高騰などで千葉県だけでも46戸の酪農家が離農したことに触れて、「コスト上昇分を価格に転嫁できない状況が続くと農家の経営はもちません。適正な価格形成が大変大事だと思います」と強調。さらに温暖化への対応など課題は多いとして、「今こそ生産者と消費者、国が力を合わせて持続可能な畜産、農業、社会に取り組むべきです」と訴えた。
このあと全国の生産者らがリレー報告を行った。この中で、2019年に酪農経営を継承した千葉北部酪農農業協同組合の鈴木耕太朗さんが、ウクライナ危機などによる牧草や電気料金の高騰に加え、施設の故障もあって大きな借金を背負って酪農を続けることは難しいと判断し、昨年11月で廃業した経緯を報告した。鈴木さんはそのうえで、「今この瞬間も先の見えない中で頑張っている方がいます。この問題を共有して乗り越えていければと思います」と訴えた。
また、埼玉県の養豚会社の社長は、以前は売り上げに占める飼料の割合は45%だったが今は65%に上がったうえ電気代も2倍以上となり、飼料を国産に切り替えるなどして対応していることを報告し、「みなさまに食べていただけるのが支援ですので、選んでいただけるとありがたい。顔の見えるみなさまとの交流がわれわれのモチベーションになるのでよろしくお願いします」と呼びかけた。
こうした報告を受けて会場の参加者からは、「廃業の話は大変ショックでした。生協として何ができるか真剣に考えるエネルギーに変えていきましょう」との声や、「海外の大量生産とは違った生産者のつくる農畜産物の価値を考えて買い支えよう」などと、農畜産物購入や交流などを通して生産者への支援を呼びかける意見が相次いだ。
集会では最後に、▽酪農・畜産の危機打開に向けて支援募金に取り組み、国に緊急対策の拡充を強く求める▽国産畜産物の安定供給に向けて、生産者が安定経営を維持できる制度作りを国に求めることなどを盛り込んだ声明文が読み上げられた。同生協は近くこの声明文を政府に提出することにしている。
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
2027年国際園芸博にタイ王国が公式参加契約2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
東京駅「秋の味覚マルシェ」で新米や採れたて野菜など販売 さいたま市2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日