「第10回 東日本大震災・復興まつり~ともに生きよう!2023」開催 生活クラブ神奈川2023年11月24日
生活クラブ生活協同組合神奈川は11月18日、「第10回東日本大震災復興まつり~ともに生きよう!2023」をみなとみらい臨港パーク(横浜市西区)で開催。約5000人がみなとみらいに集まり、東北の生産者など66団体が出店した。
わかめをステージ上から子どもたちにプレゼントする「わかめまき」
同イベントは、東日本大震災から12年が経過する中、「震災を忘れない」という思いと復興に向けて前進する人々の気持ちに寄り添い、震災を風化させないために開かれ、今年で10回目の開催。東北の生活クラブの提携生産者や関連団体など計66団体がブースを出店した。昨年度はコロナ禍で人数制限をした開催だったが、今回は生活クラブの組合員、地域の人々など約5000人が集合。被災地からのおいしい物産品とともに集まった人々と交流し、つながりを深めた。出展団体の売り上げの一部を寄付し、被災地支援に活用される。
会場では例年人気の、わかめをステージ上から子どもたちにプレゼントする「わかめまき」を実施。また、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた岩手県の重茂漁協の協力で、復興への思いをわかめとともに来場者に届けた。また、家庭で余っている食品を持参して寄付できる「フードドライブ」を開催。約100点が集まり、フードバンク神奈川を通して県内の困窮家庭や施設に届けられる。
会場の中央に設置したステージでは、東北の生産者・被災地からのメッセージを発信。3.11を機に立ち上げられたアカペラ団体『Always With Smile』が子どもから大人まで楽しめる名曲を熱唱したほか、障がいのある人とダンスをパフォーマンスする『スタジオきのこ』が会場の子どもたちと即興ダンスで盛り上がった。さらに、ウクライナの民族楽器バンドゥ-ラを演奏するカテリーナさんがウクライナ侵攻や原発で故郷に帰れない人々を思って歌った。
一方、生活クラブの全国の生産者や生活クラブ関連団体、被災地支援団体など特色あふれるブースを出展。宮城県東松島市の生産者・高橋徳治商店のおでんや、宮城県南三陸町の生産者・丸壽阿部商店の蒸し牡蠣、秋田県にかほ市の生産者・伊藤製麺所のタラーメンなどし、多くの来場者でにぎわった。
重要な記事
最新の記事
-
水田活用の直接支払交付金 十分な予算を 自民議員が農相に要請2024年12月6日
-
(412)寿司とピザ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月6日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】議論の前提が間違っている~人口問題、農業就業者問題2024年12月6日
-
JA共済連が「隠レア野菜プロジェクト」に取り組む理由 食品ロス削減で地域貢献へ2024年12月6日
-
国産飼料増強 耕畜連携を農業モデルに 企画部会で議論2024年12月6日
-
農林中金がグリーンボンドに300百万豪ドル投資 生物多様化の保全啓発に寄与2024年12月6日
-
鳥インフル 米オレゴン州、テネシー州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月6日
-
JAみっかび「三ヶ日みかん」7日放送のTBS『王様のブランチ』に登場2024年12月6日
-
家畜へ感謝 獣魂祭で祈り JA鶴岡2024年12月6日
-
「秋田県産あきたこまち40周年記念フェア」仙台と銀座の直営飲食店舗で開催 JA全農2024年12月6日
-
野菜の総括 2024年は野菜にとって苦難の年 タキイ種苗2024年12月6日
-
米を選ぶ理由は「おいしいから」63.1%「お米についてのアンケート調査」日本生協連2024年12月6日
-
熊本県産デコポンPR 東京・大阪で初売りセレモニー JA熊本果実連2024年12月6日
-
「奈良のいちごフェア」9日から開催 ホテル日航奈良2024年12月6日
-
雑穀の専門家を育成「第8回 雑穀アドバイザー講座」開催 日本雑穀協会2024年12月6日
-
埼玉に「コメリハード&グリーン秩父永田店」12月21日に新規開店2024年12月6日
-
アイリスオーヤマ 宮城県と包括連携協定締結 パックごはん輸出で県産米販路拡大へ2024年12月6日
-
「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産に登録決定 業界3団体がコメント発表2024年12月6日
-
浜松市・湖西市・JA静岡経済連など6団体合同「#農産物プレゼントキャンペーン」実施2024年12月6日
-
乳幼児から楽しめる「子育てフェス」大宮で開催 パルシステム埼玉2024年12月6日