青森りんご生産者も出演 初の企業CM「すべての生産者が、豊かになる時代へ」公開 日本農業2024年4月4日
日本の農産物の生産から販売まで一気通貫で展開する株式会社日本農業は、同社員や青森県内のりんご生産者が出演する企業CM「すべての生産者が、豊かになる時代へ」篇を制作。4月1日から青森県内のテレビとラジオで放送を開始した。
「すべての生産者が、豊かになる時代へ」篇 15秒ver.から
「日本の農業で、世界を驚かす」をミッションに、生産から販売までを一気通貫で担い、産業の構造転換を目指す同社は、生産性向上やコスト削減を図り、収益性が向上する農業モデルを構築。農業に携わる人々の安定した収入獲得にもつながる持続可能な農業の実現を推進している。
同社は2016年の設立から日本産りんごの輸出を手がけており、青森県弘前市に支店を構えて、青森県産りんごをアジア各国へ輸出するとともに本全国に販売。2020年から生産者との直接契約(農家直仕入)を始め、契約農家は約300人に拡大している。
CM「すべての生産者が、豊かになる時代へ」篇カット
日本の農産物は、外国産と比べて抜きんでる高品質で評価されているが、日本の農業を成長産業へと転換させるには、価値のある"良いもの"を世界に届けられるよう、効率化や規模の拡大などを通じて"儲かる農業"を創出することが欠かせない。今回のCMは、「すべての生産者が、豊かになる時代へ」をテーマに、理想の農業の姿を農家と一緒に描いていきたいという同社の思いを込めた。
CMでは、同社契約のりんご農家が協力し、雪が積もる園地での剪定や荷下ろし、選果、フォークリフトの運転など、実際の作業風景を撮影。生産者からりんご調達を行う営業担当の日本農業社員とのシーンでは、剪定のいろはからおいしいりんごの見分け方、プライベートな話まで話題が広がり、笑顔があふれる撮影となった。また、青森出身の山崎ゆかり氏を中心とした音楽グループ・空気公団が、日本農業のビジネスモデルをイメージしたオリジナル楽曲「チカラになれたら」を制作した。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日