国産りんご生産振興へ 農業法人「TRAILIX(トレイリックス)」設立2025年6月12日
西本Wismettacホールディングスは、ノルデックス(北海道岩内郡共和町)と、国産りんごの生産振興を目指す農業法人TRAILIX(トレイリックス)株式会社を設立した。
Wismettacは、日本のみならず世界の食卓を豊かにするという理念のもと、食の分野においてグローバルに事業基盤を築いてきた。国際的に"食"のネットワークを構築し、アグリ事業では、輸入青果事業に加え、アジア諸国をはじめとした海外に向けて、付加価値の高い日本産青果物を輸出。また、中長期的な成長に向けた取組において、青果事業のグローバル展開の推進を施策のひとつとして掲げている。
Wismettacが海外輸出事業において主力商材として取扱う国産りんごは、海外への輸出量が日本全体で4万トンを超え、東南アジアをはじめとした諸外国での需要は年々高まっている。一方、結果樹面積は年々減少しており、昨今の農業現場が抱える生産コストの上昇、生産者の減少や高齢化など様々な課題により、今後も厳しい生産状況が続くことが予想される。
Wismettacは、この課題を解決するため、海外において持続的な需要拡大が見込まれる国産りんごの安定的な生産が必要であると考え、北海道において農作物の生産ノウハウを持つノルデックスとともに、TRAILIXを設立した。
TRAILIXでは、グローバルで生産体系が確立している「高密植栽培」という方法を導入することで、国内における一般的なりんご栽培方法と比べて生産コストの抑制が可能となる。これにより、農業現場が抱える課題を理解しながら、生産者と生産振興を進め、更なる国産りんご市場の活性化に寄与することを目指す。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月17日
-
ナガイモの産地間競争と国際化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第349回2025年7月17日
-
JA鹿本でジャンボスイカ品評会開催 最優秀は119キロの超特大果実2025年7月17日
-
鳴門市×おてつたび×JA里浦「半農半X」推進シェアハウス事業「なると金時編」開始2025年7月17日
-
農業ロボット開発のレグミンへ出資 AgVenture Lab2025年7月17日
-
未来のスマート農業へ ミライト・ワン・システムズ、日本マイクロソフトと協力 東京農大2025年7月17日
-
非加熱でフルーツの栄養まるごとチャージ ダブルプレスジュース「Vicca」新登場 青木フルーツ2025年7月17日
-
熱帯林の微生物は土壌のリン不足に「質より量」で勝負 森林総研2025年7月17日
-
長崎県壱岐市とエンゲージメントパートナー協定を締結 タイミー2025年7月17日
-
秋田県産トマト使用 限定バーガーを販売「モスの産直野菜フェスタ」秋田県で開催2025年7月17日
-
家庭用油脂製品など値上げ 9月1日納品分から J-オイルミルズ2025年7月17日
-
夏休みの自由研究に 生物多様性を知るオンラインイベント開催 パルシステム2025年7月17日
-
温暖化に強い「新大コシヒカリ」ドローンで直播 新潟大と燕市の実証に参画 マゼックス2025年7月17日
-
ひきこもりに理解を つながり広める全国キャラバンに参加 パルシステム2025年7月17日
-
2年連続おいしさ日本一 埼玉の梨「彩玉」などシーズン間近2025年7月17日
-
「北海道生乳のむヨーグルト ミックスベリー」新発売 北海道乳業2025年7月17日
-
「AGTS農業展」農業経営の入口から出口まで ワンストップで提案 渡辺パイプ2025年7月17日
-
相対取引価格横ばい 60kg2万7613円 取引数量3.5万t過去最小2025年7月16日
-
【第46回農協人文化賞】楽しい活動モットー 女性枠・高知県農協理事 川井由紀氏2025年7月16日
-
【第46回農協人文化賞】一途に農に寄り添い 特別賞・茨城県・ひたちなか農協元専務 先﨑千尋氏2025年7月16日