流通:利益の取れる青果売場の現在!
[パクチー(香菜、コリアンダー)] 独特の個性で新たな需要を開拓(下)2016年8月22日
◆個性が「クセ」に 興味を掻き立てる
青果に限らず、食品におけるこのようなマスコミやネット上での需要喚起は一過性のブームに留まりやすく、長続きしないことも多い。パクチーもそのリスクはまだ残り、今後の販売動向を注目する必要がある。
しかし、パクチーの需要喚起はこれまでの野菜のそれとは異なり、一定のマーケットを構築するのではないかと筆者は考えている。なぜなら、パクチーは好き嫌いがはっきりと分かれる商品にもかかわらず、需要を確保するだけでなく拡大へと導いているからだ。
食品スーパーでは数多くの新商品が雨後の竹の子のごとく販売されるが、そのほとんどが既存商品の代替品として購入される。これを「カニバリゼーション(共食い)」という。どんなに素晴らしい商品であっても、トータルでの売上を落としてしまうのであれば、魅力は薄れてしまう。新たな用途や需要を開拓し、売上増加に直結する商品が小売側が求める商品の要素なのである。
その点、パクチーは独特の個性を持ち合わせ、他の商品購入を減らさず売上増加に貢献している商品なのだ。パクチー自体の個性が「クセ」となって、お客様の興味・関心を掻き立てている。これが、マスコミやネット上の話題と重なって、お客様の支持を集めている点が人気の要因と分析している。
◆新たな観点で食の提案をする
さらに、需要の見極め方にもポイントがある。誰からも好まれる商品は一見チャンスが大きそうだが、実際には無難な商品に映り、競合品が多く、そのほとんどが埋もれてしまう。敢えてリスクを取って、好き嫌いがはっきりしている商品に注力すると限られたターゲットにピンポイントで伝わりやすくなる。ターゲットから良い反応が得られれば、水面に石を投げて波紋が広がるようにマーケットが拡大し、熱狂的なファンへと進化する過程で市場もまた拡がっていくのだ。パクチーはこの点においても、スーパーに新たな需要のきっかけを生み出したと考えられる。
食文化のグローバル化は進展している。既存の固定概念に囚われず、新たな観点で食の提案を心がけていく点を生産者側も見逃さないでほしい。
最後に、パクチーは一般的に、エスニックや中華系の料理をメインとして、サラダやスープ、麺類・肉料理・魚料理の付け合せとして利用されるが、和食にも転用しやすい。売場の配置・構成次第でも更なる需要拡大は狙えそうだ。今後は、ハーブやエスニック野菜のコーナーだけでなく、例えばホワイトセロリや春菊、糸三つ葉と組み合わせて、サラダや料理の付け合せ材料として出番の増加が考えられる。生産者側も、用途の拡大を意識して情報の発信やパッケージの見直しを進めたいところだ。
≪今回のまとめ≫
パクチー需要拡大の要因
(1)マスコミ・ネット上の紹介がきっかけ
(2)好き嫌いは激しいが、個性的な「クセ」が興味・関心を掻き立てている
(3)小売業の中でも新たなマーケット創造につながっており、利益商品として成長している
・[パクチー(香菜、コリアンダー)] 独特の個性で新たな需要を開拓 (上) (下)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(134)-改正食料・農業・農村基本法(20)-2025年3月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(51)【防除学習帖】第290回2025年3月22日
-
農薬の正しい使い方(24)【今さら聞けない営農情報】第290回2025年3月22日
-
政府備蓄米 JA全農 初回入札で13万2000t落札2025年3月21日
-
配合飼料供給価格 1t400円値下げ 4‐6月期 JA全農2025年3月21日
-
鶏卵 夏以降、生産回復し価格落ち着きか 需給見通し検討委2025年3月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】商品券ばらまきで馬脚 「苦しい日本に向かって『楽しい日本』を振りかざすヒラメ男の無神経」2025年3月21日
-
国際協同組合年2025で危機を好機に 日本共済協会が「IYC2025の意義」セミナー(1)2025年3月21日
-
国際協同組合年2025で危機を好機に 日本共済協会が「IYC2025の意義」セミナー(2)2025年3月21日
-
米輸出に意欲 担い手への新たな支援も 江藤農相2025年3月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国内供給を放置して進む輸入米と輸出米の危うさ2025年3月21日
-
【インタビュー】JA全農酪農部 深松聖也部長 結集力で日本の酪農を守る2025年3月21日
-
(427)卒業式:2日前と前日【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年3月21日
-
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会 中間取りまとめを公表 農水省2025年3月21日
-
個人番号の利用目的の変更 農林中金2025年3月21日
-
【Jミルク需給変動対策】初の155億円規模基金 非系統含む全酪農家、業者参加を2025年3月21日
-
みちのく産小麦使った喜多方ラーメン 特徴はもちもち感とコシの強さ JA会津よつば2025年3月21日
-
県産野菜、鍋で食べやすく れんこんのシャキシャキ感に合う上品なつゆの風味 JA全農いばらき2025年3月21日
-
日本の小粋な白ワイン 2023農民ドライ ココ・ファーム・ワイナリー2025年3月21日
-
環境配慮の理解が進んだ消費者は農産物に最大16%上乗せしても購入 NTTデータ経営研究所「環境配慮型食品に関する消費者調査」2025年3月21日