JGAPが新基準作成 日本GAP協会2016年6月1日
(一財)日本GAP協会(JGAP協会)は、新たなJGAP基準書「JGAP2016」を作成したと5月31日に公表した。
これまでJGAPには、青果(JGAP2010)、穀物、茶(両者ともJGAP2012)の基準書と総合規制(JGAP2014)があったが、今回作成された新たな基準書「JGAP2016」は、「日本発の国際規格目指す」ために、それぞれ「Basic」(ベーシック)と「Advance」(アドバンス)の2本立てとなっている。
ベーシックは現行のJGAP基準書の後継で、最近国際的にも重視されている人権尊重などの新しい要素を加え「日本の標準的なGAPとして必要十分な内容を備え」ているという。一方、アドバンスは、世界的な認証制度GFSI(GFSI承認スキーム)の「ガイダンスドキュメントレベルのより広範囲にわたる食の安全に関するリスク管理や、労働者の雇用条件の確認等の追加要求に対応」したものとなっているという。
そして「ベーシックには、アドバンスのみで要求される項目(アドバンス専用項目)が付属しており、これに追加して取り組めば、アドバンスへの移行が容易に行える」という。
JGAP協会の萩野宏事務局長は、記者会見での質問に対して、グローバルGAP(GGAP)との関係について「相互認証は考えていない」と答え、その理由として、GGAPの本拠地はドイツにありその基準書などは「日本語訳はあるが、原文は英語で書かれている」とし、「日本でGAPをやるなら、日本語で書かれ、日本の法律に沿ってやることが望ましい」と説明した。
このJGAP2016による審査受付は今年9月1日から開始する予定で、その間にJGAP2016を学ぶ基礎研修などを順次行っていくことにしている。なお、現行のJGAPによる審査も2017年8月31日まで並行して行っていくという。この場合、2年更新なので、2019年まで有効ということになる。
現行のJGAP認証農場数は3954(今年3月末現在)あり、認証農場では「農薬や肥料の使い方や経営の効率化など、生産性向上」などで効果があがっているという。しかし、販売面でのメリットは「進んでいない、ブランド確立の土台」になっていけばと萩野事務局長はいう。また、都道府県のGAPや生協、流通業者の独自の基準との関係については、それらは「JGAPのような第三者認証制度がない」ことを指摘。JGAPには農協やメーカ関係者も含めて約4000名の指導員がおり、第三者認証4社に120名の審査員がいるなど「すそ野の広さ」を強調するとともに、それらを含めた「いろいろな取引のプラットファームに、JGAPがなればいい」とも話した。
重要な記事
最新の記事
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
米価下落時 備蓄米買い入れ 機動的に JA全中が要請2025年8月29日
-
概算金なぜ上がる 7月末に状況一変 不透明感、農水省にも問題2025年8月29日
-
米流通対策官を設置 来年度要求 農水省2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日
-
大分カボス旬入り宣言式を開催 出荷量は平年並みに 大分県カボス振興協議会2025年8月29日
-
マジックライス新シリーズ「まぜこめっつ」発売 サタケ×オタフクが共同開発2025年8月29日
-
野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日