「第4回カボチャ研究会」をオンラインで開催へ 農研機構2021年1月14日
農研機構はカボチャの生産振興に向けた取り組みを紹介するセミナー「第4回カボチャ研究会」をオンラインで2月8日に開催する。
北海道では担い手の高齢化や人手不足により、省力的に管理できる作物の一つとしてカボチャの導入が進んでいる。これまでカボチャ研究会では、最新の品種紹介をはじめ、収穫機械開発の取り組みや道内主要産地の生産状況、輸出・流通などの情報提供を行い、カボチャの生産振興に向けて今後の活動について議論を重ねてきた。
今回のセミナーでは、流通における損失軽減につながる貯蔵や腐敗問題を中心に講演する。
【第4回カボチャ研究会概要】
〇開催日時:2月8日(月)
〇開催方法:オンライン(Microsoft Teamsを利用したウェブ会議)
〇主催:農研機構 北海道農業研究センター
〇対象:生産者、企業、JA、大学・公設機関および農研機構のカボチャ研究関係者他
〇定員:250人
〇参加費:無料
〇参加申し込み:参加申込書に必要事項を記入の上、メールで送付する
〇申込締め切り:2月4日(木)定員に達した時点で締め切る
【内容(敬称略)】
〇挨拶:農研機構 北海道農業研究センター所長 安東郁男氏
〇「北海道におけるカボチャ生産の現状と課題および方策について」 北海道農政部生産振興局技術普及課 主査(普及指導)大平誠氏
〇「カボチャの栽培技術に関する試験紹介」 ホクレン 農業総合研究所 作物生産研究部園芸作物開発課 内藤洋太氏
〇「カボチャの貯蔵・流通に関する研究紹介」 ホクレン 農業総合研究所 食品検査分析センター 食品流通研究課 印南亨哉氏
〇「糸状菌によるカボチャの貯蔵腐敗に関する研究紹介」 ホクレン 農業総合研究所 営農支援センター営農技術課 清水遥人氏
〇「フザリウム果実腐敗病について(今わかっていること)」 農研機構 西日本農業研究センター 生産環境研究領域 病害管理グループ 川上顕氏
〇「カボチャのつる枯病による貯蔵腐敗低減のための通風乾燥技術」 北海道立総合研究機構 上川農業試験場 生産技術グループ(病虫)新村昭憲氏
総合討論 (閉会挨拶含む)
【申し込み・問い合わせ先】
農研機構 北海道農業研究センター 地域戦略部 事業化推進室(担当:八木)
〇TEL:011-857-9414 電子メール : hokkaido-kenkyukai@ml.affrc.go.jp
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日