人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

セルリー疫病 南信地域で発生を確認 長野県2022年2月14日

一覧へ

長野県病害虫防除所は、セルリー疫病の発生を、南信地域で確認。これを受け、2月7日に病害虫発生予察特殊報第3号を発令した。

定植後株全体の萎縮・道管部の褐変(写真提供:長野県病害虫防除所)

2021年6月、南信地域の水田転換畑で栽培しているセルリー栽培ほ場の特に排水不良の箇所で、立枯れ、外葉の黄化、道管部の褐変、芯葉先端の腐敗などの被害株が見られた。長野県野菜花き試験場で病原菌の分離、形態観察、病原性試験、遺伝子解析等を行ったところ Phytophthora 属菌による疫病(仮称)であることが判明した。

発病は定植後、間もない頃から見られ、症状は主に葉の黄化を伴う生育停滞、萎縮や道管部の褐変がみられ、カルシウム欠乏による芯腐れ症状に似た芯葉の腐敗等がみられる。なお、同病が発病しやすい条件など特性等については、現在、県野菜花き試験場で調査を行っている。

同防除所では次のとおり防除対策を呼びかけている。

1月末現在、登録されている農薬はない。当面は、以下の耕種的手法を徹底する。

〇市販の簡易キット(agdia 社製)で簡易診断が可能なので、早期発見に努め、発病株は見つけ次第抜き取り、ほ場外に搬出し埋却等適切に処分する。

〇一般的に疫病は、排水不良により発生が助長されるので、耕盤破砕や畝を高くするなど排水対策を行う

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る