農業チャットツール「FarmChat」病虫害診断サービスが12品目に拡大2022年7月27日
ファーム・アライアンス・マネジメントの農業チャットツール「FarmChat(ファームチャット)」は、農業データ連携基盤「WAGRI」のPRISM病虫害診断APIにおいて、新たに8品目新たな対象作物を追加。12品目の病虫害診断が可能な初のベンダーアプリとなる。
病虫害診断可能な作物
「FarmChat」は、農業者だけでなく、農業に関わる全ての人に向けたビジネスチャットツール。これまで、ほとんどが紙や電話でのやりとりだった農業分野の業務運用を効率化し、様々なデータ連携機能を利用して営農業務をサポートする。利用方法は簡単で、FarmChatの「匠のアドバイス」機能から対象作物の画を撮影し送信すると診断結果をチャットBotで受け取れる。過去の診断結果を検索することも可能。
今回の追加で、葉表や葉裏など植物の部位ごとに病虫害を診断できるようになった。効果的な農薬選択をすることで農薬の使用量の削減などが期待できる。特に、農業経験がまだ浅い若手農業者の病虫害診断がスマートフォンで可能となり、より多くの農業者の活用が見込まれる。
病虫害診断の手順
重要な記事
最新の記事
-
純損失は1兆8078億円に 農林中金 2024年度決算2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA魚沼(新潟) 久賀満氏(4/26就任) 魚沼産コシ、トップセールスに注力2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA函館市亀田(北海道) 佐藤均氏(3/27就任) 農業生産への関与も検討2025年5月22日
-
【'25新組合長に聞く】JA釧路太田(北海道) 齋藤泰広氏(5/9就任) 頼れるJAで酪農守る2025年5月22日
-
新会長に西川久美氏(JAえひめ女性協会長) JA全国女性協2025年5月22日
-
備蓄米 第4回入札公告を取り消し 農水省2025年5月22日
-
6月14日に「新潟百姓一揆」 トラクター20台先頭 主食守るためデモ2025年5月22日
-
【JA人事】JAきたそらち(北海道)柏木孝文会長と岩田清正組合長を再任(4月8日)2025年5月22日
-
続・なぜ「ジャガイモ―ムギ―ビート」?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第341回2025年5月22日
-
母の日のカーネーション相場は堅調──それでも生産は下げ止まらない【花づくりの現場から 宇田明】第60回2025年5月22日
-
日本人には「米守らねばという心」 パン工業会会長が指摘 高米価でも消費堅調2025年5月22日
-
令和7年度わかとりメイツ任命式 県産農産物をPR JA全農とっとり2025年5月22日
-
令和7年度鳥取県青果物出荷販売懇談会を開催 JA全農とっとり2025年5月22日
-
長野県産野菜ときのこキャンペーン第1弾 アンケートに答えた100人に豪華賞品 JA全農長野2025年5月22日
-
「新川きゅうり」の目揃い会を開催 ブランドの赤いシールでアピール JA全農とやま2025年5月22日
-
岐阜県農業大学校で農業機械の授業 JA全農岐阜2025年5月22日
-
「すこやか2025」に出展 野菜の摂取度を測って「3-R」を知ろう JA全農ひろしま2025年5月22日
-
「全国有数メロン産地ibaraki 旬のメロン」プレゼントキャンペーン JA全農いばらき2025年5月22日
-
ニッポンエールグミ「富山県産呉羽梨グミ」を発売 富山市長に発売を報告 JA全農とやま2025年5月22日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年5月22日