2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
日本曹達 ミギワ10フロアブル 231012 SP

液体せっけん量り売り 千葉「デポー園生」で開始 生活クラブ2025年11月6日

一覧へ

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は、容器包材のプラスチック削減への取組みで、液体せっけん類の量り売りを、生活クラブのお店「デポー園生」(千葉市稲毛区)で11月1日から開始した。

「デポー園生」店内の量り売りコーナー「デポー園生」店内の量り売りコーナー

デポー園生が加わったことで、量り売り実施のデポーは東京・神奈川・埼玉・千葉の合計15店舗に規模が拡大。この量り売りは2022年8月に生活クラブ組合員の要望で始まり、環境にやさしい取組みとして年を追うごとに広がっている。

量り売り購入方法量り売り購入方法

量り売りをするのは、ハンドソープ、ボディシャンプー、キッチン用液体せっけん、洗濯用液体せっけんの4品目。生活クラブ千葉のデポーではこれに台所用液体せっけん おれんじ、お風呂洗い用せっけんを加えた計6品目。

量り売り実施店舗(15店舗)量り売り実施店舗(15店舗)

デポーで量り売りを実施することは、1年間で約38.5kgのプラスチック削減となっている(入荷実績より算出)。生活クラブでは、これまでも生産から廃棄に至るまで、安全や健康、環境に配慮した品物の共同購入を通じ、持続可能な生活を実践。今後も各店舗では包材やエコバッグを工夫して独自の脱プラスチック対策に取り組む。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る