農業・林業従事者の困りごと解決「SEKISUI JUSHI NEW AGRI PROJECT」開始 積水樹脂2023年6月5日
積水樹脂は、アグリ事業においてオープンイノベーションを活用した「SEKISUI JUSHI NEW AGRI PROJECT」を開始。農業・林業従事者及びその身近な人の「困りごとを解決する」または「積極的に導入したくなる」プロダクトを7月30日まで募集している。

同プロジェクトは、株式会社A(エイス)と協業し、同社が運営するオンライン共創プラットフォーム「Wemake」を活用して行なわれる。「Wemake」は、企業と約3万人の登録ユーザーをつなぎ、企画創出から事業の仮説検証までをワンストップで支援するオンラインプラットフォーム。
積水樹脂のアグリ事業が対象とする農業・林業など第一次産業は大型化・自動化・省人化・IT化が進む一方、高齢化、後継者不足など様々な課題を抱えている。約3万人の登録ユーザーから、積水樹脂グループ内だけでは得られない、異業種や異分野の多種多様な視点や知見、アイデアを提案を得ることで、農業・林業従事者に向けた安全・安心・快適な暮らしを支えるアグリ事業の新製品・新事業の創出を目指す。
◎「SEKISUI JUSHI NEW AGRI PROJECT」概要
<募集内容>
農業・林業従事者及びその身近な人の「困りごとを解決する」または「積極的に導入したくなる」プロダクト
<求めること>
①既存の製品群がもつ現状機能の、単なる改善改良にすぎないプロダクトでないこと
②農業・林業に従事している、または従事しようとする人が大いに喜ぶ提案であること
③1〜2年後には現場に試験導入可能なレベルで具体性と実現可能性を兼ね備えていること
④2030年には事業として20億円程度の売上が期待できる市場性を兼ね備えていること
<募集期間>
5月29日~7月30日
<賞金>
最優秀賞:100万円
優秀賞:50万円
特別賞:30万円
<プロジェクト説明会>
日時:6月8日 18:00〜20:00
会場:TKP品川グランドセントラルタワーカンファレンスセンター(ホール3B)※オンラインでも同時開催。参加は専用ページから申し込みを
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日


































