2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
251020_グレインSP_SP
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_SP

板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日

一覧へ

東京都板橋区は11月8日~9日、都内で収穫の秋を楽しめるイベント「第48回板橋農業まつり」を板橋区赤塚体育館通り周辺で開催する。

オープニングパレードに登場する「野菜宝船」オープニングパレードに登場する「野菜宝船」

「板橋農業まつり」は、板橋区民まつり、いたばし花火大会、板橋Cityマラソンと並ぶ「板橋4大イベント」。東京でありながら"収穫の秋"を存分に楽しめる区最大の農業イベントとして、例年区内外から多くの人が来場する。

第48回を数える今年の農業まつりのテーマは、「農の感動を 未来へ いたばしの恵み」。農業を体験した感覚や感動を伝え、農業への関心やチャレンジする気持ちをはぐくみ、次世代の担い手に向けて農業の裾野を広げていくことを目的としている。

初日は、農業まつりのシンボル「野菜宝船」が登場するオープニングパレードを実施。午前中には売り切れ必至な区内産農産物の直売、地域の方々による踊りやみこし・郷土芸能、交流自治体によるご当地グルメの販売など、盛りだくさんの2日間となっている。

新鮮区内産農産物の直売新鮮区内産農産物の直売

◎開催概要
日時:11月8日 11:30~16:00(オープニングパレードは13:00から)
11月9日 10:00~15:30(組太鼓は9:45から)

場所:赤塚体育館通り周辺(赤塚体育館通り、赤塚体育館、下赤塚小学校、農業体験農園、赤塚支所)
主催:板橋区(協力:JA東京あおば)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る