【注意報】果樹全般に果樹カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 神奈川県2024年8月19日
神奈川県農業技術センターは、果樹全般に果樹カメムシ類が県下全域で多発のおそれがあるとして、8月14日に令和6年度病害虫発生予察注意報第2号を発表した。
神奈川県農業技術センターによると、予察灯における7月1半旬~8月1半旬のチャバネアオカメムシ誘殺数は、伊勢原市三ノ宮で平年の2.3倍(本年1万3412頭、平年5750頭)、小田原市根府川で4.7倍(本年8455頭、平年1793頭)(図1)。
クサギカメムシ誘殺数は、伊勢原市三ノ宮で平年の6.0倍(本年4556頭、平年754頭)、小田原市根府川で4.9倍(本年1478頭、平年300頭)となっている(図2)。
フェロモントラップにおける7月1半旬~8月1半旬のチャバネアオカメムシ誘殺数は、伊勢原市上粕屋で平年の2.7倍(本年2578頭、平年951頭)、小田原市根府川で9.4倍(本年4754頭、平年505頭)(図3)。
南足柄市怒田で平年の6.7倍(本年4047頭、平年600頭)となっている。7月の巡回調査において、ナシの被害果率(発生度)が過去10年間で最も高い。

図1:予察灯におけるチャバネアオカメムシ成虫誘殺数の推移,図2:予察灯におけるクサギカメムシ成虫誘殺数の推移,図3:フェロモントラップにおけるチャバネアオカメムシ成虫誘殺数の推移
ヒノキ球果枝における7月上旬~8月上旬のチャバネアオカメムシ成虫寄生頭数は、平年の3.7倍(本年49.2頭、平年13.4頭)となっている。餌であるヒノキ球果におけるカメムシ類の口針鞘数(県西部5地点調査)は、7月下旬に平均23.2本/果実、8月上旬に同39.6本/果実と、8月上旬に、ヒノキからカメムシが離脱する目安とされる25本/果実を超え、すでに離脱が始まったと考えられる地点がある。平年では9月下旬から離脱が始まるため、今年は果樹園への飛来が早いと考えられる。
以上から、今後ヒノキから離脱分散した成虫が果樹園に飛来すると考えられるため、8月~10月に被害が多くなると予想される。
気象庁が7月23日に発表した向こう3か月の気象予報は、気温が平年より高いことから、果樹カメムシ類の活動および新世代成虫の増殖に好適な条件となる。
同所では次のとおり防除対策を呼びかけている。
〇果樹園の内外を見回り、発生を認めたら直ちに防除する。山際のほ場、特にヒノキ・スギ林に隣接する果樹園は、急激に発生が増加することがあるため注意する。また、台風通過後に飛来が多くなる場合があることにも留意する。
〇チャバネアオカメムシには黄色防蛾灯が有効とされている。
〇農薬使用の際は、必ずラベルの記載事項を確認し使用基準を遵守する。合成ピレスロイド剤や有機リン剤は天敵類に影響を及ぼし、ハダニ類やカイガラムシ類が増えることがあるので留意する。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日 -
輸出の人気切り花スイートピー生産の危機【花づくりの現場から 宇田明】第72回2025年11月6日 -
千葉県から掘りたてを直送「レトルトゆで落花生 おおまさり」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
東京育ち 幻の黒毛和牛「東京ビーフ」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
オンライン農業機械展示会「オンラインEXPO 2025 WINTER」を公開中 ヤンマー2025年11月6日 -
第6回全社技能コンクールを開催 若手社員の技術向上を目的に 井関農機2025年11月6日 -
兵庫県 尼崎市農業祭・尼崎市そ菜品評会「あまやさいグランプリ」9日に開催2025年11月6日 -
静岡・三島でクラフトビール×箱根西麓三島野菜の祭「三島麦空」開催2025年11月6日 -
森林・林業業界の持続的価値創出へ「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」実施 森未来2025年11月6日 -
ホクトのエリンギ プリプリ食感になって26年振りにリニューアル2025年11月6日 -
豆乳生産量 2025年度7-9月期 前年同期109% 日本豆乳協会2025年11月6日 -
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
収穫体験やお米抽選会「いちはら大収穫祭2025」開催 千葉県市原市2025年11月6日 -
実習内容に基づき解説『演習と実習で学ぶ養液栽培』発売 誠文堂新光社2025年11月6日 -
横浜土産の新定番「横濱お米かりんと 黒蜜きなこ」新発売 ミツハシ2025年11月6日 -
液体せっけん量り売り 千葉「デポー園生」で開始 生活クラブ2025年11月6日 -
まるまるひがしにほん 岩手県「はちまんたいマルシェ」開催 さいたま市2025年11月6日


































