矢崎グループが農業にチャレンジ2013年5月9日
自動車のワイヤーハーネスや電線、ガス機器などの大手メーカーとして知られる矢崎グループは、新規事業のひとつとして農業にチャレンジし、注目されている。
◆熊本、2年で耕地面積6倍に
矢崎グループが新規事業として農業に取り組む際には、日本の農業のあり方と地域ごとの特性を考慮し、省力・効率化のための農業機械の製造や、種子のカプセル化など、地域に密着した事業を展開してきた。
矢崎のグループ会社である熊本部品(株)(天草市)は、野菜工場の経営ノウハウを持つ農業ベンチャーの果実堂(熊本県西原村)と共同で、ベビーリーフを栽培している。
平成23年5月に0.5haの農地で事業を開始したが、2年後の現在では農地面積も3haと6倍に拡大、従業員も9人から25人に増え、順調に業績を伸ばしている。
栽培作物は通年収穫のベビーリーフに加え、秋冬季限定のグランドリーフ栽培に挑戦し、成功した。グランドリーフは、日本ではほとんど栽培されていないサラダ用の野菜だ。レタスに近い風味とシャキシャキ感が特徴で、販売店でも好評だという。
(写真)
熊本部品(株)で栽培しているグランドリーフ
◆鳥取、耕作放棄地を解消
鳥取部品(株)(東伯郡琴浦町)では、平成24年6月から農業に取り組み始めた。当初0.5haの農地を確保したが、3年以上放棄されていたため堆肥を投入し石灰を散布、耕耘と施肥を繰り返し土壌作りからスタートした。
昨年9月には、地元の農業改良普及所の支援のもと、ジャガイモ「デジマ」の栽培を開始し、12月に収穫作業を終えた。「デジマ」は煮崩れが少なく甘みがあると好評だ。今年からは白ネギ、サトイモ、クリの栽培にもチャレンジしている。
(写真)
鳥取部品(株)が生産するジャガイモ「デジマ」
(関連記事)
・LPガス仕様の「パラソルヒーター」が話題に(2013.04.25)
・【人事速報】 矢崎総業 (1月21日付)(2013.01.28)
・注目のLPガス「災害対応バルク貯槽・供給ユニット」で非常時を乗り切る 矢崎総業(2012.05.15)
・園芸ハウス用温風機「AH―AP10」を発売 矢崎総業(2010.11.30)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年10月20日
-
シンとんぼ(164)-食料・農業・農村基本計画(6)-2025年10月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(81)【防除学習帖】第320回2025年10月18日
-
農薬の正しい使い方(54)【今さら聞けない営農情報】第320回2025年10月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日