出荷ロス減らす新品種 ビオラ「ピエナ」シリーズ2015年1月14日
生育力があり、コンパクトにまとまる
サカタのタネは株がコンパクトにまとまり、生育力のあるビオラの新品種「ピエナ」シリーズ(全10色)を開発した。1月8日から受注を始めている。
ビオラ「ピエナ」シリーズの最大の特長は、生育のよさと株のまとまりのよさを両立している点だ。従来品種では、生育力があると株が暴れてしまい出荷ロスが増え、一方、まとまりが良いものは生育が遅い、といった課題があった。新シリーズはこうした問題を克服し、従来品種の「いいとこどり」をした品種だ。
同社のビオラとしては9年ぶりの新シリーズであり、開発には10年を費やした。関東南部や中部地方での試作では、「つくりやすい」「開花が揃い、出荷ロスが減った」と高い評価を得た。
花径は3cm程度で、多花性。花がやや上を向く「アップフェース」の特性がある。開花持続力があるので10月から5月ごろまで長く楽しめるほか、早生性で播種後60?70日ほどで開花する。花色はオレンジ、イエロージャンプアップ、ブルーレイ、イエロー、オレンジジャンプアップ、プリンのスタンダード6色に、ブラック、パープルピコティ、ラベンダーピコティ、ラベンダーマジックのユニーク4色の計10色。
同社では「出荷ロスが軽減でき、スタンダードカラーも充実している。生産者が安心して育てられるビオラの決定版になり得る品種」だと普及に期待しており、今後もさらに花色を増やす予定だ。
販売はプラントップ苗のみで、希望小売価格は512穴セルトレー(450本保証)4950円(税別)。受注は全国の種苗店やJAで。すでに受注は始まっており、発送は8月上旬ごろから。
品種についての問い合わせは、サカタのタネ花統括部(TEL:045-945-8804)まで。
(関連記事)
・苗作りに最適な水やり器具 「バナナノズル」(2014.11.07)
・鉢植えに最適 新タイプのポーチュラカ(2014.09.29)
・コンシェルジュサービス付き野菜苗を発売(2014.09.24)
・サカタのタネ本社が「都会のオアシス」に(2014.09.10)
・「よく咲くスミレ」新色ラズベリー発売(2014.08.08)
重要な記事
最新の記事
-
国内農業への影響避け交渉を 日米協議で自民が対策本部2025年5月7日
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日