営農指導員など1000名が来場 タキイ種苗農場研修会2019年11月18日
タキイ種苗(株)は、11月13、14日の両日に、茨城県河内町の同社研究農場で、「2019年度秋期農場研修会」を開催した。
熱心に説明を聞く参加者
この農場研修会は毎年、JA営農指導員や種苗販売関係者などを対象に開催されており、今回も2日間で約1000人が来場した。
会場では、関東・東北地方向けの新品種や推奨品種が展示され、風害による倒伏や曲がりに強い根深ネギ「名月一文字」や形状の乱れが少ないニンジンの新品種「恋むすめ」、べと病に強く作業性・収量性に優れたホウレンソウの「福兵衛」などが注目がされていた。
根深ネギの「名月一文字」は、耐暑性に優れ葉先枯れが少ないこと、葉身が短いので風害の影響を受けにくく倒伏しにくいので、曲がりの発生が少なく秀品率が高いこと、秋に発生しやすいべと病・さび病、夏の萎凋病・軟腐病にかかりにくいなどの特徴があり、夏秋どり品種として評価されている。
根深ネギの「名月一文字」
ニンジンの新品種「恋むすめ」は、形状の乱れが少ない春夏作兼用の晩抽(ばんちゅう)早生種として開発されたもの。その特徴は、トンネル栽培に最適な晩抽早生種で、低温着色性にすぐれ尻づまりが良いことから、春どりトンネル栽培に適している。根部病害であるしみ腐病に対して比較的安定したほ場耐病性を示し、重い土質でも発生が少ないこと。草姿が立性で葉軸がしっかりして折れにくいので機械収穫に適していることなどが大きな特徴だといえる。
ニンジン新品種「恋むすめ」
ホウレンソウの「福兵衛」は、葉柄が太くて葉のボリュームがあり多収であること、立性で葉柄が折れにくく作業性が良いこと、根が強いので湿害に強いこと、そしてべと病に抵抗性を持っているなどの特徴から全国の主要産地で導入されているタキイのホウレンソウのなかでも秋~春どり品種として評価の高い品種として注目されている。
ホウレンソウ「福兵衛」
そのほかでは、来年度に全国販売されるトマト台木用品種の「TTM-127」が注目されていた。青枯病、褐色根腐病、萎凋病レース1~3、半身萎凋病レース1.2など重要な土壌病害耐性を網羅していることや、根が深くまで伸長しスタミナに優れ、長期栽培から短期栽培まで幅広く対応することなどが、注目されていた点だといえる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
山形県ぶどう「デラウェア」品評会入賞商品を限定販売 JAタウン2025年7月8日
-
「酪農業」の倒産動向 国産牛乳危機から一転 倒産が急減 帝国データバンク2025年7月8日
-
農業特化型生成AI「栽培アシストAI」試験導入 営農指導のDXを推進 JAレーク滋賀2025年7月8日
-
農業のバリューチェーンをアップデート「トライアングルエヒメ2.0」に採択 kikitori2025年7月8日
-
夏休み前にまちの危険スポット確認「7才の交通安全ハザードマップ」バージョンアップ2025年7月8日
-
家庭菜園やガーデニングにも「東京8」栽培成果報告会開催 太陽油化2025年7月8日
-
「Caramel Macchiatoキャラメルマキアート」新発売 北海道乳業2025年7月8日
-
発売10周年を迎えた「プレ節」 ブランドサイトをリニューアルオープン マルトモ2025年7月8日
-
農業DX「レポサク」圃場作成機能がフルリニューアル エゾウィン2025年7月8日
-
道産トマト使用のハンバーガーを限定販売「北海道トマト祭り」開催 モスバーガー2025年7月8日
-
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験企画を開催 パルシステム2025年7月8日
-
森里川海や農林水産業・食農関連産業のネイチャーポジティブへ 農林中金と連携協定 NACS-J2025年7月8日
-
見なくても触れて広がる世界を体験「触感で遊ぶワークショップ」開催 パルシステム共済連2025年7月8日
-
飲食店カレーメニューの情報サイト「イチ推しカレー博覧会」公開 エスビー食品2025年7月8日
-
メロンを削る新感覚スイーツ「ふわふわ・かきメロン」登場 青森県つがる市2025年7月8日
-
イチジク栽培でスキーポン実証試験 規模拡大で実施 アクプランタ2025年7月8日
-
JAタウン「新鮮ぐんまみのり館」リニューアルオープン4周年記念キャンペーン開催中2025年7月8日
-
「協同組合フェスティバル」メッセージツリーに400人超が参加 パルシステム2025年7月8日