2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

イチジク栽培でスキーポン実証試験 規模拡大で実施 アクプランタ2025年7月8日

一覧へ

アクプランタは、新潟市でイチジクを栽培している「農園Home」と、同社が独自開発した高温乾燥対策の農業資材「スキーポン」を使用する実証実験を開始した。

高温・乾燥耐性資材「スキーポン」高温・乾燥耐性資材「スキーポン」

「スキーポン」は、酢酸(酢の主成分)の作用を活用した農業資材。酢酸の作用で、植物の乾燥や高温への耐性を高めることで、収量や品質の維持、節水につなげる。

農園Homeでは、約1ヘクタールの圃場で約1600本のイチジクを栽培している。昨シーズンは、一部の木にスキーポンを散布したところ、樹勢が良くなったと効果を実感したことから、今シーズンは試験区画をさらに拡大して取り組む。

イチジクは根が浅く、水分管理が難しい作物。温度や水量など外的ストレスにも敏感で、ストレスを受けると葉の数が減ったり、葉色が薄くなったり、果実のサイズが小さくなるなど、目に見える影響が出やすいという特徴がある。さらに、豪雪地帯の新潟は、夏から秋にかけての栽培が中心となり、高温・乾燥へのリスク意識も高い地域。こうした背景もあり、同園のスキーポンによるストレス耐性の向上や品質改善への期待は大きい。

今シーズンは、試験区画を拡大したことで、より確度の高いデータが得られると見込まれる。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る