人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ガラケーで圃場確認 シニア対応サービス開始 スマート水田サービス「パディッチ」2020年9月3日

一覧へ

スマート農業分野で稲作のイノベーションを手がける、(株)笑農和(富山県滑川市)は、スマート水田サービス「paditch」(パディッチ)の電話操作サービスを9月から開始する。

ガラケー操作でほ場を確認ガラケー操作でほ場を確認

「paditch gate02+」は、遠隔操作・自動制御により水田の水管理を省力化できるサービス。従来はパソコンやスマートフォンからの操作が可能だったが、スマートフォンを持たない層や高齢者からのニーズにこたえるため今回の電話操作サービスを開発した。

指定の電話番号に電話をかけ、音声に従いプッシュ操作を行うだけで、「paditch gate02+」の開閉や、ほ場の状態が確認できる。音声でほ場の確認が取れることにより、視覚障害者の農作業の補助的役割を担える。同社は、農業分野への障害者雇用参入にも期待できるとして、将来的には音声のみで操作ができるよう開発を進めている。

paditchとは

スマート水田サービス「paditch」は米農家の就農人口の減少などが懸念される中、持続可能な米づくりを実現するために、農作業工程で最も時間と労力を使う工程を遠隔操作化した製品。2020年6月現在、全国400か所に導入され、水管理の時間と労力の削減に一役かっている。また、豪雨時や、夏場の高温時にリスクを冒して水門・バルブの調整をしに現場へ行く必要がないため、農作業事故の防止にもつながっている。

電話操作サービス概要

(1)paditchの水門の開閉が可能(閉じる、開く(全開))
開閉指示概要図

(2)ほ場の最新の状態を聞くことが可能(水温・水位・電圧・開閉状態)
状態確認概要図

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る