農業専用チャットツール「ファームチャット」正式リリース2020年12月2日
(株)ファーム・アライアンス・マネジメントは、総合的な農業情報ポータルアプリ「FarmChat(ファームチャット)」をリリースする。これまで、農林水産省のスマート農業加速化実証プロジェクト「ICT技術やAI技術等を活用した『日本一園芸産地プロジェクト(施設園芸:なす・すいか)』」の実証」(代表機関:熊本市農水局)でベータ版を提供し実証事業を通じてアプリの改良を重ねてきたが、このほど正式版のリリースとなった。
FarmChatは農業者と農業に関わる事業者専用のアプリ。一般的なチャット機能やお知らせ機能に加え、業務改善のための調査機能のほか、「百姓」タブという農業に特化した様々なデジタル情報を集約したインターフェースを搭載している。具体的には、全国約1400か所の気象データから、自分の地域を選択し、いつでも手軽に地域の気象情報を整理して確認でき、主要市場の中から好きな市場を登録してリアルタイムの市況と値動きが確認できる。また、JA向け営農管理システムFarmBox(ファームボックス)と連携しており、部会の管理業務からチャットを活用した現場業務の効率化まで広範囲の活用が見込める。
現在は、複数のJAの現場で活用が始まっている。利用料金は、個人登録は無料、グループ登録は有料。2021年3月末まではグループ登録利用も無料で公開している。
今後は、外部データや事業者との連携、ChatBotとの連携なども視野に入れてアップデートしていく。
FarmChat画面
最新の記事
-
【特集:第66回JA全国女性大会】「米=水」守るせっけん力 環境保全に女性部率先 山形・JA庄内みどり遊佐女性部2021年1月26日山形県のJA庄内みどり(1994年に酒田市と遊佐町の9JAが合併)遊佐女性部は、合併前の1974年から合成洗剤追放とせっけん使用の活動に取り組み...
-
水田リノベーション事業は本当に"刷新"なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2021年1月26日
-
外食 過去最大の15.1%減-日本フードサービス協会2021年1月26日
-
コメ 家庭内消費12月 再び増加-米穀機構調査2021年1月26日
-
コロナの影響を特集へ 2020年度「農業白書」-農水省2021年1月26日
-
公正な競争条件を-郵政民営化委に意見提出-JAバンク・JFマリンバンク・農中2021年1月26日
-
地産地消テーマにJA食農フォーラム2020を開催 JA岐阜中央会2021年1月26日
-
福島県と「GAPチャレンジセミナー」開催 JAグループ福島2021年1月26日
-
「青森県産ながいも」クックモニター300人募集 JA全農あおもり2021年1月26日
-
JA香川県×ARTEE 「高松盆栽」テーマにイラストコンテスト開催2021年1月26日
-
JA直売所で地元農産物応援キャンペーン実施 JAグループ千葉2021年1月26日
-
冬こそもっと野菜を 1月31日「愛菜の日」に野菜摂取を応援 RF12021年1月26日
-
見た目にこだわり ワーキングパンツ一体型サポートウェア発売 クラボウ2021年1月26日
-
食べて生産者を応援「食育ソムリエ」が直売所からライブ配信 JCA2021年1月26日
-
内閣府推奨の男女共同参画社会へ 性別問わない人材採用を加速 唐沢農機サービス2021年1月26日
-
食品通販セミナーやバーチャル工場見学するWebイベント開催 丸信2021年1月26日
-
産直EC「食べチョク」が「Mizuho Innovation Award2020」受賞2021年1月26日
-
山形県産「雪若丸」とコラボ 「ツインシェフ」新生活応援キャンペーン開催 ショップジャパン2021年1月26日
-
1位は「スイートポテト」サツマイモの人気料理に関する調査 LINE2021年1月26日
-
「Future Food Fund」支援でクラフトスイーツのコラボ商品発売 オイシックス・ラ・大地2021年1月26日
-
2月2日節分限定 地鶏で無病息災を 特別な恵方巻販売 塚田農場2021年1月26日