種子の世界市場 2026年までの作物種類別、主要国地域別予測 最新レポート発売2021年6月1日
リサーチステーション合同会社は5月20日、海外最新リサーチ「種子の世界市場:2026年に至る作物種類別、主要国地域別予測」(MarketsandMarkets刊)の取り扱いを始めた。
種子の世界市場規模は2021年段階では630億ドルとみられ、今後2026年には868億ドルへと漸増する見通し。同レポートは種子の世界市場について2026年までの市場予測データ(金額US$、面積ベースHa)を掲載している。また、市場をさまざまな切り口で細分化し、そのセグメント市場ごとの市場予測を中心に構成されている。同レポートでの各種セグメント市場の区分は、タイプ別市場、特性別市場、作物種類別と主要国地域別市場など。また、競合状況、主要企業情報(11社)、新型コロナウイルスによる種子市場への影響、特許分析などの分析情報も加味し、種子市場の成長性と動向を詳細にレポートしている。
【レポート構成概要】
■種子の世界市場予測2016-2026年
・市場規模(US$)
・面積ベース(Ha)
■タイプ別、市場-2026年
・自然種子
・遺伝子組み換え種子
※(市場規模US$)
■特性別、市場-2026年
・除草剤耐性
・害虫抵抗性
・その他特性
※(市場規模US$、面積ベースHa)
■作物種類別、市場-2026年
油糧種子/豆類
・大豆
・キャノーラ/菜種
・コットン
・その他油糧種子
シリアル/穀物
・コーン
・小麦
・米殻
・その他シリアル/穀物
果物/野菜
・ナス科
・ウリ
・アブラナ属
・葉物野菜
・根/球根野菜
・その他果物/野菜
その他穀物
・アルファルファ
・花の種
・ターフグラス
・その他
※(市場規模US$)
■主要国地域別市場-2026年
北米
・米国、カナダ、メキシコ
欧州
・スペイン、イタリア、ドイツ、フランス
・ロシア、英国、オランダ、ウクライナ
・その他欧州
アジア太平洋
・日本、中国、タイ、インド
・オーストラリア、ベトナム
・その他アジア太平洋
南米
・ブラジル、アルゼンチン、チリ
・その他南米
その他地域
・南アフリカ、トルコ、エジプト
・その他
■市場分析
・市場ダイナミクス(ドライバー、障壁、機会、課題)
・COVID-19による種子市場への影響
・特許分析
・バリューチェーン分析
・事例研究
・価格分析
・ファイブフォース分析
・競合状況
■種子の主要企業プロフィール動向
・BASF SE
・BAYER AG
・SYNGENTA GROUP
・KWS SAAT SE
・CORTEVA AGRISCIENCE
・GROUPE LIMAGRAIN
・ADVANTA SEEDS (UPL)
・株式会社サカタのタネ
・DLF
・ENZA ZADEN
・RALLIS INDIA LIMITED
(その他企業)
・FMC CORPORATION
・タキイ種苗株式会社
・BARENBRUG
・LONGPING HI-TECH
・LAND O'LAKES, INC.
・VIKIMA SEEDS A/S
・ALLIED SEED LLC
・AMPAC SEED COMPANY
・IMPERIAL SEED LTD.
・MAHYCO
・SL AGRITECH
・BRETTYOUNG
・RASI SEEDS
・CN SEEDS
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 果樹園地で初めて確認 富山県2025年5月15日
-
【注意報】ムギ類赤かび病 多発リスクに注意 三重県2025年5月15日
-
"安心のお守り"拡充へ JA共済連 青江伯夫会長に聞く【令和6年度JA共済優績組合表彰】2025年5月15日
-
【地域を診る】観光・イベントで地域経済は潤うのか 地元外企業が利益吸収も 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年5月15日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】前回のトランプ政権との日米貿易交渉の失敗に学べるか(1)2025年5月15日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】前回のトランプ政権との日米貿易交渉の失敗に学べるか(2)2025年5月15日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】前回のトランプ政権との日米貿易交渉の失敗に学べるか(3)2025年5月15日
-
麦に赤かび病、きゅうりのアザミウマ類など多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第2号 農水省2025年5月15日
-
パッケージサラダ7商品 を価格改定 6月1日店着分から サラダクラブ2025年5月15日
-
なぜ「ジャガイモ―ムギ―ビート」?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第340回2025年5月15日
-
「イミダクロプリド」は農水省再評価前から自主的に制限 環境に調和した持続可能な農業へ バイエルクロップサイエンス(1)2025年5月15日
-
「イミダクロプリド」は農水省再評価前から自主的に制限 環境に調和した持続可能な農業へ バイエルクロップサイエンス(2)2025年5月15日
-
「JAグループ宮城 営農支援フェア2025」がラジオCMで告知 JA全農みやぎ2025年5月15日
-
いちごの収穫・パック詰め体験イベント開催 新規就農者研修も募集へ JA全農みやぎ2025年5月15日
-
就農希望者が日本の農業を"見つける" 2025年度の「新・農業人フェア」 農協観光と「マイナビ農業」2025年5月15日
-
JA三井リースが新中計「Sustainable Evolution2028」策定 課題解決で持続的成長目指す2025年5月15日
-
「NARO生育・収量予測ツール」にトマト糖度制御機能を追加 農研機構2025年5月15日
-
冷凍・国産オーガニックほうれん草 PB「自然派Style」から登場 コープ自然派2025年5月15日
-
独自品種でプレミアムイチゴ「SAKURA DROPS」立ち上げ 東南アジアの高級スーパーで販売 CULTA2025年5月15日
-
茨城の深作農園「日本さつまいもサミット」殿堂入り農家第1号に認定2025年5月15日