愛媛・堀江海岸でビーチクリーン活動 地域との共生を実践 井関農機2025年5月20日
井関農機株式会社は、愛媛県の「愛ビーチ制度」の企業サポーターとして、2025年5月16日に松山市の堀江海岸でビーチクリーン活動を実施。若手社員を中心とした従業員が参加し、地域社会への貢献と環境保全の取り組みを進めている。
井関農機株式会社は、5月16日、愛媛県松山市の堀江海岸においてビーチクリーン活動を行った。この取り組みは、愛媛県が推進するボランティア登録制度「愛ビーチ制度」に基づくもので、同社は2022年度より継続して企業サポーターとして活動している。今回は、若手社員を中心とする従業員が参加し、小型トラクタにビーチクリーナーを装着して、海岸の雑草やゴミの回収作業にあたった。
同社は、ビーチクリーン活動を通じて、従業員に地域との関わりや社会貢献の機会を提供。地域住民と協働しながら、自然環境の保全と美化に取り組む姿勢を強調している。同社は、「持続可能な農業の実現」とともに、「地域社会との共生」も企業理念の一環として掲げており、今後も地域活動への参加を積極的に続けていく方針だ。
重要な記事
最新の記事
-
ストップ高になった卸の株価とコメ証券化構想【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月20日
-
ネスカフェ×JA全農 牛乳月間にアイスラテを楽しむ「ご当地MILK STAND」開催2025年5月20日
-
朝採りコーン 兵庫県産「スイートモーニング」予約販売開始 JAタウン2025年5月20日
-
NEWLOCALに出資 新たな地域活性化モデルの実現へ アグリビジネス投資育成2025年5月20日
-
【人事異動】クレハ(5月16日付)2025年5月20日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉、食用生鮮殻付卵等 輸入を一時停止 農水省2025年5月20日
-
食料と農業の未来を考える 第14回「学生懸賞論文」募集開始 クミアイ化学工業2025年5月20日
-
ドローンの開発・実証実験に取り組むプロジェクト 全国から募集開始 神奈川県2025年5月20日
-
「7才の交通安全プロジェクト」交通安全の小学校向けオンライン授業を実施 こくみん共済 coop2025年5月20日
-
パレットが自走する立体搬送システム「iFAS」受注開始 多品種少量・混流生産を自動化 SUS2025年5月20日
-
愛媛・堀江海岸でビーチクリーン活動 地域との共生を実践 井関農機2025年5月20日
-
本やCD・DVD毎週約90アイテムが5~15%OFF『パルBOOKS&MUSIC』公開 パルシステム2025年5月20日
-
廃校活用で養蚕 熊本県あさぎり町で6月から飼育開始 KAICO2025年5月20日
-
日本テレビ新番組「めぐる食卓」5月から一社提供 雪印メグミルク2025年5月20日
-
鉄触媒を活用 農業活性化プロジェクトで成果 LIFULL Agri Loop2025年5月20日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月20日
-
鳥インフル ブラジルからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月20日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年5月20日
-
大阪・関西万博限定「亀田のサプリの種」大阪府内セブン‐イレブンへ販売拡大2025年5月20日
-
西尾市×JA西三河×生産者 植物専門マーケットサイトで観葉植物のオンライン販売開始2025年5月20日