パレットが自走する立体搬送システム「iFAS」受注開始 多品種少量・混流生産を自動化 SUS2025年5月20日
FA(ファクトリーオートメーション)向けアルミプロファイルメーカー大手の SUS(静岡県静岡市、 石田琢志社長)は、製造業で導入が進む“多品種少量・混流生産”の搬送工程を自動化する立体搬送システム「iFAS」(アイファス/individual Free Access System)を開発し、5月19日から受注を開始した。
搬送ルートや工程情報を記憶したパレットがコース上を自走する、コンベヤなどの既存の搬送方法とは一線を画した新たな搬送システム。自走コースは軽量で高剛性なアルミ製走行レーンと分岐や合流、昇降ユニットなどのモジュールを組み合わせて構成する。自由な組み合わせで、多品種少量・混流生産に求められる複雑で立体的なレイアウトを可能にし、効率的な自動化とフレキシブルな生産ラインの両立を実現する。幅広い業種の生産現場における搬送自動化ニーズに応える次世代の立体搬送システムで、3年後の2028年には3億円の売り上げを目指す。
ものづくりの現場では「多品種少量生産」や「混流生産」への対応や、搬送工程の自動化ニーズが高まっている。しかし、無人搬送車(AGV)やコンベヤといった既存の搬送システムでは複雑な製造レイアウトへの柔軟な対応が難しく、効率的で柔軟性に富んだ搬送システムの必要性が増している。こうした課題に応えるため、SUSはアルミプロファイル技術と電動制御技術を融合して「iFAS」を開発した。
重要な記事
最新の記事
-
女の伝えたイモ・ホドイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第345回2025年6月19日
-
【特殊報】ミニトマトに「トマト立枯病」県内で初めて確認 長崎県2025年6月18日
-
米の相対取引価格 過去最高を更新 60kg2万7649円2025年6月18日
-
農協運動の仲間達が贈る 第46回農協人文化賞 表彰式と懇親会を7月4日に開催2025年6月18日
-
【農協人文化賞特別講演】作家 梯久美子氏 7月4日に講演『アンパンマンはなぜ生まれたか~「食」と「いのち」の哲学~』2025年6月18日
-
小泉農相と経団連懇談 農機もレンタルやリースが当たり前に 農地所有の要件緩和も検討2025年6月18日
-
【'25新組合長に聞く】JA中春別(北海道) 西川寛稔氏(6/3就任) 土を作ってきた営みひきついで2025年6月18日
-
【'25新組合長に聞く】JA鹿児島みらい(鹿児島) 井手上貢氏(5/27就任) 地域との共生、訪問と対話から2025年6月18日
-
調子にノリノリシンジロウ 【小松泰信・地方の眼力】2025年6月18日
-
【JA人事】JA木野(北海道)黒田浩光組合長を再任(6月9日)2025年6月18日
-
米流通 7万事業者すべて在庫を確認 農水省2025年6月18日
-
中山間直払い制度 第5期評価 早急に修正を 第三者委有志が声明2025年6月18日
-
【稲作農家の声】記事まとめ2025年6月18日
-
【機構改革・役員人事】クボタ(7月1日付)2025年6月18日
-
ヤマト運輸の集荷代行 2JAがサクランボとキュウリからスタート JA全農山形2025年6月18日
-
残してほしい水泳授業【消費者の目・花ちゃん】2025年6月18日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』淡路島でたまねぎ収穫 日本酒で堪能 JAタウン2025年6月18日
-
箱根西麓の夏野菜が集結「夏野菜フェス」三島スカイウォークで開催 JAふじ伊豆2025年6月18日
-
カーリング日本代表 小泉聡選手と吉村紗也香選手 JAビルへ活動報告2025年6月18日
-
不揃いハーブ活用「フレッシュハーブティーレモングラス&ミント」新発売 エスビー食品2025年6月18日