2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
250425_ナブ普及会PC
日本曹達 231012 SP

「#未来のお花開発会議」Instagramでアイデア募集キャンペーン サカタのタネ2025年7月11日

一覧へ

サカタのタネは、Instgramで花関連の生活雑貨が当たるアイデア募集キャンペーン「こんなお花ができたらいいな! #未来のお花開発会議」を7月29日まで実施している。

募集アイデア一例募集アイデア一例

同キャンペーンは、花の消費増加や若い世代に研究開発に興味をもらおうと、5月に実施した野菜をテーマにしたアイデア募集企画の第2弾で今回は花がテーマ。応募期間は、7月9日から7月29日午後11時59分まで。

同社は1913年創業の黎明期、これまでにない画期的な花を商品化するなどして基盤を構築。以来、花ビジネスは同社の根幹となっており、花は人々の心や地域の文化を豊かにするという信念のもと世界中に種子や苗を供給してる。

近年、花の消費量は、生産者の高齢化や消費の多様化を背景に減少傾向にある。生花は式典や冠婚葬祭など、人生の節目で使われる特別な存在として扱われることが多いが、花は本来、生活に身近なもので、一輪でも心に癒しをもたらす特別な装飾品。現在では、その特性を利用し、園芸療法や、電車内や公共空間での装花、植物が奏でる音楽など、新しい活用も模索され、さまざまな展開が期待されている。

同社は、切り花、花壇苗、鉢植えなど花のカテゴリーや実現性は問わず、子どもから大人まで常識にとらわれない自由なアイデアを幅広く募集することで、消費者とともに花の未来を開拓したいと考えている。

サカタのタネInstagram公式アカウントサカタのタネInstagram公式アカウント

募集は、サカタのタネInstagram公式アカウント(@sakataseedcorp)をフォローし、アイデアをコメントすると、抽選で、花の撮影が可能な「"チェキ" instax mini 41とチェキ専用フィルム 1パックのセット」や「HAY SPLASH VASE S」などを計30人にプレゼント。寄せられたアイデアの一部は、後日同社ウェブサイトなどで発表を予定している。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る