2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

茨城県農業改良普及センター「スキーポン」実証試験 長ネギで開始 アクプランタ2025年7月14日

一覧へ

アクプランタの高温・乾燥耐性資材「スキーポン」の効果を検証する実証実験が、茨城県常陸太田地域農業改良普及センターで始まった。茨城県の今年度の予算事業として、同センターが中心となりすすめる。

茨城県農業改良普及センター「スキーポン」実証試験 長ネギで開始 アクプランタ茨城県常陸太田地域農業改良普及センターのほ場

同センターでは4月に、長ネギの品種「夏扇パワー」の苗を畑に定植。スキーポンを与える区画と与えない区画を設け、それぞれの生育状況や、秋の収穫時のデータを比較している。

高温・乾燥耐性資材「スキーポン」高温・乾燥耐性資材「スキーポン」

今回、試験に協力している農家は、JA常陸のネギ部会に所属し、1ヘクタール以上の圃場でネギを栽培。アクプランタの社員が訪れた5月の時点で、すでに定植から1か月が経過していたが、スキーポンを散布した区画の長ネギは、葉の色づきもよく、しっかり太っている様子がうかがえた。暑さが本格化するなか、スキーポンを散布した長ネギがどう育っていくのか見守っていく。

「スキーポン」は、酢酸(酢の主成分)の作用を活用した農業資材。酢酸の作用で、植物の乾燥や高温への耐性を高めることで、収量や品質の維持、節水につなげる。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る