2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日

一覧へ

スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が開設したAgVenture Lab(あぐラボ)は7月25日、KDDIの宇宙共創プログラムMUGENLABO UNIVERSEと共同で「食農×宇宙~地球と宇宙をつなぐイノベーション」をテーマにしたイベントを開催。「食農」や「宇宙」分野に親和性が高いサービスの開発に取組むスタートアップによるピッチや、有識者によるパネルディスカッションを通じて、食農・宇宙両分野の共創可能性を探る。

イベントは、東京都のスタートアップ支援プログラム「TIB CATAPULT」の一環で開かれる。同プログラムは、豊富な実績を持つ事業者・団体とスタートアップが共同で新たなビジネスを創出するきっかけを提供するのが狙い。特定の領域別に組成された企業集団(クラスター)を支援し、各領域でスタートアップと事業者・団体が共同して特色ある協働事例を創出することを目指す。

あぐラボが組成した、食と農の領域をカバーするクラスター「サステナブル アグリテック&フードテッククラスター(SA&Fクラスター)」はTIB CATAPULTに採択された。KDDIが運営する「MUGENLABO UNIVERSE」も同プログラムに採択され、宇宙をテーマにした連携事例の創出やネットワーキング機会の提供に取り組んでいる。25日のイベントは、この2つのクラスターが共催する。

◎イベント概要
日時:7月25日 16:00~18:30
会場:KDDI高輪オフィスイベントスペース(現地のみ、オンライン配信なし)
参加費:無料
参加方法:以下イベントページから。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る