2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日

一覧へ

JA全農おかやま・JA晴れの国岡山は7月23日午前10時から、真庭市の「道の駅 風の家広場」で蒜山とうもろこしご飯の実演と無料配布を実施する。

もろこしガール(左)、とうもろこしご飯もろこしガール(左)、とうもろこしご飯

JA全農おかやまの2つのチャレンジの1つで、食味、糖度抜群の蒜山とうもろこしを"日本一美味しいとうもろこし"と認められるように、強く広報活動を展開するもの。「絶対に美味しい蒜山イエローダイヤモンドご飯」と称し、職員扮する"もろこしガール"が料理実演し、一般の人に無料配布も行う。

【蒜山とうもろこしご飯の実演と無料配布 実施内容(予定)】
・畑での糖度測定と試食:もろこしガールによる糖度測定と"もぎたて生とうもろこし"かぶりつき試食パフォーマンス
・里海野菜への取り組み開始セレモニー:日本一環境にやさしいとうもろこし産地を目指して!里山蒜山から里海瀬戸内海をいのちでつなぐぞ、がんばろう三唱
・日本一美味しいとうもろこしを目指して!:絶対美味しい"蒜山イエローダイヤモンド"(とうもろこしご飯)の実演と無料配布、JAの野菜ソムリエがレシピ開発した蒜山産コーンなハンバーグ、とうもろこしの髭スープなどユニーク料理の実演と配布

里海野菜ロゴ里海野菜ロゴ

もう一つのチャレンジは、SDGs達成に向けて「瀬戸内かきがらアグリ」事業への取り組みの開始。「蒜山の里山と里海瀬戸内海を命でつなごう!」をキャッチフレーズに、里海野菜としての取り組みにチャレンジする。

「瀬戸内かきがらアグリ」事業は、JAグループ岡山による"里海"である瀬戸内海で育てられた牡蠣の殻=かきがらを有効利用する循環環境保全型事業。かきがらは良質なミネラルや栄養分を豊富に含み、農畜産物の肥料・飼料として優秀な資源となる。近年、かきがらには生きている牡蠣と同様に水質の浄化作用があることが分かり、"里海(人手が加わることにより生物生産性と生物多様性が高くなった沿岸地域)"や河川の環境保全資材としても注目されている。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る