2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
JA全中中央SP

デザインで描く未来「YANMAR DESIGN みらいのけしき展 OSAKA」開催 ヤンマー2025年11月21日

一覧へ

ヤンマーホールディングスは12月18日~25日、ヤンマーが取り組んできたデザインの歩みと、デザインで描く未来の"けしき"を紹介する展覧会「YANMAR DESIGN みらいのけしき展 OSAKA」を大阪・うめきたエリアの複合施設「PLAT UMEKITA(プラットウメキタ)」とヤンマー本社ビル「YANMAR FYLING-Y BUILDING」1階で開催する。

「YANMAR DESIGN みらいのけしき展 OSAKA」会場イメージ

同展は、2024年に東京・八重洲のYANMAR TOKYOで開催した「YANMAR DESIGN みらいのけしき展」をベースに、ヤンマー発祥の地・関西で新たな視点を加えたヤンマーが主催するデザイン展。

2012年の創業100周年を機に、クリエィティブディレクターとして佐藤可士和氏を迎え、企業ブランドの刷新とともに、本格的に経営にデザインを取り入れた。以来、インハウスデザイン部門の設立、製品・空間・サービス・グラフィックなど多岐にわたる領域でデザインを通して"ヤンマーらしさ"を発信してきた。

「YANMAR DESIGN みらいのけしき展 OSAKA」会場イメージ「YANMAR DESIGN みらいのけしき展 OSAKA」会場イメージ

今回、創業期から未来までをつなぐ展示として、1933年に世界で初めて小型実用化に成功し、日本産業の発展に貢献したディーゼルエンジン「HB形」と、脱炭素社会の実現に向けた最新の水素エンジン「4TN101 Concept」を展示。また、ヤンマー本社ビルでは、「YT3シリーズ」をベースに、ユーザー自身がパーツや装飾をカスタマイズできるカスタムトラクターを参考展示する。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る