ダイコンとニンジンが平年比30%以上の高値に 8月の長雨影響 農水省の食品価格動向調査2022年10月12日
農水省が10月11日に公表した食品価格動向調査(野菜)によると、今年8月の北海道や東北での長雨の影響で、ダイコンとニンジンの価格が平年より30%以上の高値傾向となっている。
最新の食品価格動向調査(10月3日~5日)結果によると、ダイコンの平均小売価格は1キロ当たり255円で平年比133%となっているのをはじめ、ニンジンも1キロ当たり508円で平年比130%の高値となっている。
農水省園芸作物課によると、ダイコンは主産地の北海道と青森県で、8月上旬から中旬にかけての長雨の影響で品質低下などにより出荷量が減っていることが要因で、市場価格も高値が続いている。ニンジンについても主産地の北海道で同様に長雨の影響で出荷量が減っており、今月いっぱいほどは高値傾向が続くとみられている。ただし、品質低下は回復傾向にあるという。
一方、今年春に価格が高騰したタマネギは、北海道産などの出荷が順調だったため、価格は落ち着いてきているものの、1キロ当たり298円で平年比119%となっている。
食品価格動向調査(野菜)は、農水省が毎週、主な野菜8品目について、各都道府県ごとに10店舗ずつ、計470店舗の量販店で実施し、全店舗の小売価格の全国平均値を公表しているもので、今月からの対象品目は、キャベツ、ネギ、レタス、タマネギ、トマト、ニンジン、ハクサイ、ダイコンとなっている。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 全道で多発に注意 北海道2025年8月25日
-
水稲用除草剤「ノックアウト楽粒」の効果・作業性は? 2年連続導入の生産者に聞いた 北興化学工業2025年8月25日
-
【人事異動】JA全中(9月1日付)2025年8月25日
-
耕畜連携・資源循環ブランド「3‐R」6周年フェア 広島のみのりカフェで開催 JA全農2025年8月25日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山梨県で大玉で濃厚な甘みの すもも「皇寿」を収穫 JAタウン2025年8月25日
-
【推しの子】コラボの福島県産もも 好評で追加注文受付開始 JAタウン2025年8月25日
-
北海道産牛乳・チーズを買って当てよう「Choose!&Cheese!キャンペーン」ホクレン2025年8月25日
-
ジャガイモシストセンチュウ類 新たな土壌検査法を開発・検査サービス開始 農研機構2025年8月25日
-
日本の農業技術をインドへ エムスクエア・ラボと共同事業開発契約を締結 誠和2025年8月25日
-
世界初スイッチ型分解ペーパーポット 持続可能な農業資材を開発 ニッテン2025年8月25日
-
化学工学会の粒子・流体プロセス部会主催国際シンポジウム「MMPE2025」に協賛 丸山製作所2025年8月25日
-
LED植物工場で「甘くて栄養価の高いミニトマト」安定生産に成功 東京大学2025年8月25日
-
「ダノン ビオ ヨーグルト 腸活これだけ 贅沢ブルーベリーミックス」新発売2025年8月25日
-
森林保全に配慮した紙とバイオマスインキ採用「テープナー」用テープ個箱をリニューアル マックス2025年8月25日
-
クボタと星槎道都大学が包括連携協定を締結 次世代人材育成と地域活性化へ2025年8月25日
-
留萌地域の特産品を紹介「北海道のひだり上るもいフェア」さいたま市で開催2025年8月25日
-
抽選でクロワッサンが当たるSNSキャンペーン 8月31日まで パルシステム東京2025年8月25日
-
手づくりの食を楽しむコンテンツ「ひとさじのときめき時間」公開 パルシステム2025年8月25日
-
参加型の防災イベント「もしもFES渋谷2025」開催 こくみん共済2025年8月25日
-
JA十和田おいらせと共同開発「青森県産じゃがいも使用ポテトチップス だししお味」限定発売 カルビー2025年8月25日