2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

鳥取県産「二十世紀梨」過去20年で最も甘い出来栄え「とっとり梨フェア」開催2025年9月3日

一覧へ

鳥取県は、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」が梨一色になる「とっとり梨フェア」を9月に開催。梨販売のほか、蛇口から梨ジュースが出てくる体験や期間限定の梨メニューなどを用意している。

鳥取県産の「二十世紀梨」鳥取県産の「二十世紀梨」

鳥取県は、全国1位の生産量を誇る「二十世紀梨」の名産地。8月22日に鳥取県湯梨浜町で開かれた、今年の露地栽培の二十世紀梨のできばえを確認する査定会で平均糖度が11.7度となり、平成18年以降の県内査定会で最も高い糖度を記録した。

また、傷や変形がない果実の美しさを計る等級でも最高位の「赤秀」の割合が77.3%と玉太り良く、きれいな梨が多く出荷される見込み。8月28日の大阪中央卸売市場で行われた初セリでは、10kg(4L)50万円で取引され、鳥取県産の二十世紀梨では過去最高値を記録した。

鳥取二十世紀梨初販売セレモニー(8月28日、大阪中央卸売市場)鳥取二十世紀梨初販売セレモニー(8月28日、大阪中央卸売市場)

「二十世紀梨」の特長は、透きとおるような淡い黄緑色の肌と、ジューシーさ。酸味と甘さのバランスがとれた爽やかな味わいの果汁とシャキシャキとした食感を楽しめる。とっとり・おかやま新橋館で開催の「とっとり梨フェア」では、1階で梨を販売するほか、 9月9日~23日は二十世紀梨のジュースが蛇口から出てくる「蛇口から梨ジュース」(500円)が登場。また。2階レストラン「ももてなし家」では9月4日~26日の期間、鳥取県産梨の魅力がたっぷり味わえるスイーツを提供する。さらに、9月13日からは期間限定でプレミアムな「梨パフェ」(1740円)も登場。価格は税込。

鳥取県産「二十世紀梨」過去213日から期間限定で登場する「梨のパフェ」13日から期間限定で登場する「梨のパフェ」

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る