【コラム・目明き千人】ふわふわとした政治2013年6月26日
真剣に議論をしなければならない大切なことが、マスコミ受けのするキャッチコピーやスローガンを並べたふわふわとした雰囲気の中で決められている。
TPP交渉への参加、安全の確認ができたとする原発の再稼働、景気最優先の株価と為替のマネーゲーム、1人当り国民総所得を10年で150万円増やす、農業・農村の所得を倍増、農産物・食料輸出を2012年の4500億円から1兆円へ倍増、6次産業化の規模を現在の1兆円から2020年に10兆円規模に、コメの生産費40%削減、きな臭い話ではオスプレイの追加受け入れ、カリフォルニア沖合での自衛隊のアメリカの海兵隊との合同上陸訓練、自衛隊の国防軍化、極め付きは「憲法96条の改正」と安倍のミックスがやっていること、これからやろうとしていることをザーッと並べてもこれだけある。マスコミに取り上げられ、テレビに映る目立ちがり屋であるところは安倍首相も大阪の橋本市長と同じ水準である。
TPPにしてもオバマさんが聖域は尊重すると約束をしてくれたとしてアメリカから帰国をして真っ先に参加を表明した。歴代の政府は牛肉・オレンジの自由化交渉、ガット・ウルグアイランド、WTO等の交渉では自由化絶対反対は貫くとのタテマエを崩さないポーズを取りながら最後のところではアメリカの圧力に押し切られ、妥協の産物として農林予算を大幅に増額する、という手法を取ってきた。妥協の産物で農家の役にたたない予算の大幅増額が、結果として農産物の自由化をめぐる国民の理解が農家、農協への不信という世論をつくってきた。
もうこのような手を使うのは限界であることがわかってもよいころだ。
農業は地理、天候など自然条件に左右され、資本を投下して生産、販売をして結果が出るまで少なくても3~5年はかかる。6次産業化により付加価値部分を農家に、という発想は間違ってはいないが、第2・3次産業も国際競争の中で如何にコストを下げるかでしのぎを削っている。ファスト・フードがどうしてこんなに安く売れるのかに疑問を持てば、付加価値の部分が実際はマイナスとなっている分野があることもわかる。
日本の首相が短期間にくるくる変わるのは国内はもとより、国際的にも信用が無くなりマイナスであることは承知をしているが、キャッチコピーのようなスローガンを並べてはハシャイデいる人の長期政権はもっと困る。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】「オオタバコガ」フェロモントラップに多誘殺 速やかな薬剤防除を 北海道2025年6月23日
-
【JA人事】JA能登わかば(石川県)寺西清悟組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
【'25新組合長に聞く】JAみなみ信州(長野) 中村彰氏(5/28就任) 地域活性化にJAも貢献2025年6月23日
-
【自民畜酪委】生乳需給緩和に危機感 業界挙げ需要拡大へKPI2025年6月23日
-
全農 備蓄米 出荷済み18万7232t 進度率63%2025年6月23日
-
家の光協会が第82回通常総会 『家の光』誌は2年連続で3万部以上の減に2025年6月23日
-
【JA人事】JA石川かほく(石川県)西川一郎組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
全ての米生産者対象「今後の米の生産意向」アンケート実施 農水省2025年6月23日
-
【JA人事】JAひがしうわ(愛媛県)石野満章組合長を再任(6月21日)2025年6月23日
-
白未熟粒やイネカメムシ対策を解説 「水稲高温対策研修会」を開催 JA全農岐阜2025年6月23日
-
加工用ジャガイモ収穫を高校生が見学 JAあしきたが「オホーツクチップ」収穫2025年6月23日
-
農業するなら長野で「長野県市町村・JA合同就農相談会」有楽町で開催2025年6月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」石垣島でパインアップルを収穫 JAタウン2025年6月23日
-
JAタウン「食べごろ桃特集ページ」オープン クーポンプレゼントキャンペーンも実施2025年6月23日
-
「淡路島たまねぎ まるごとカレー」ハウス食品と地産地消の取組 JAグループ兵庫2025年6月23日
-
精米技術「真吟」を展示 「第4回 国際発酵・醸造食品産業展」に出展 サタケ2025年6月23日
-
特産の早生桃が食べ頃 即売会は1時間で完売 兵庫県川西市2025年6月23日
-
千葉県の米農家が営む穴太商店の「3周年祭」君津市で開催2025年6月23日
-
政府備蓄米(令和3年産)21日から北陸3県全7店舗で先行販売 PLANT2025年6月23日
-
関西「令和の百姓一揆と食の未来」~私たちの米をどう守るか~シンポジウム開催2025年6月23日