院外活動で政界再編を2013年7月29日
自民党が参議院選挙で大勝し、国会は自民党の一強時代に入った。今後3年間は、国政選挙の予定はない。だから、この状況は、今後3年の間つづくかもしれない。
国政は、自民党の意のままに、もっと実態に即していえば、内閣と自民党の執行部の意のままに行われるかもしれない。
だが、ヘンな自信を持っては困る。有権者の圧倒的な多数が自民党を支持したわけではない。政党の支持の程度を最もよく反映する比例区の選挙結果をみると、有権者の18%が自民党を支持したに過ぎない。自民党は、このことを肝に銘じ、ゆめ忘れてはならぬ。
同じ計算をすると、民主党の支持率は、僅か7%だが、それが主題ではない。
残りの82%の有権者の意見を、どのように国会に伝えて、国政に反映させるか。これが主題である。
自民党の国会議員に伝えても、執行部まで届かないらしい。それ程までに自民党の上意下達は徹底しているようだ。
そうかといって、弱小野党には、期待できない。野党を再編しよう、という人は少なくないが、2大政党にして自分が党首になりたい、という人ばかりで、わが身を犠牲にして大同団結しようという人はいない。
これでは、国会には期待できない。そうなれば、国会外での活動、つまり院外活動が、今後ますます重要になる。
◇
しかし、院外活動を誰がするのか。どんな組織がするのか。
かつては、労組が中心になっていた。だが、いまは期待できない。TPPにしても、原発にしても、労組の主張は自民党の政策に極めて近い。生協も同様である。
だから、院外活動は、新しい組織を作るしかないだろう。それに、政党がどうかかわっていくか。
◇
今後3年間の政治が、平穏に過ぎていくとは思えない。まして政府や自民党執行部の思い通りにはいかぬだろう。
消費増税を決断するかどうか、秋までに決めねばならぬ。そこで、どんな波乱が起きるか。
TPP交渉がどのように推移するか。政府の決定の如何では、国民との間に決定的な亀裂が入るだろう。それを、国会が防げるか。
◇
その他にも、重大な政治決断が控えている。
アベノミクスの破綻を、いかに早く察知するか。そうして、どう対処するか。
原発を再開するか。憲法をどうするか。沖縄は?対中、対韓関係の修復は?
これらを国会の監視に任せられるか。
◇
国会に任せられないとすれば、院外活動で国政を動かすしかない。それは、国会にとって不本意だろう。議会制民主主義の危機といってもいい。だが、それを招いたのは国会である。ことに四分五裂の野党である。
この危機を回避するには、82%の国民の意見を国会に反映させるしかない。そのためには、野党を再編するしかないし、与党を含めた政界再編しかない。
(前回 弱肉強食の時代がやってくる?)
(前々回 エジプトのクーデターで見えた食糧問題)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(165)食料・農業・農村基本計画(7)世界の食料供給の不安定化2025年10月25日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(82) 4-キノリル酢酸【防除学習帖】第321回2025年10月25日 -
農薬の正しい使い方(55)防除の要は第一次伝染時【今さら聞けない営農情報】第321回2025年10月25日 -
オリーブと広島【イタリア通信】2025年10月25日 -
【特殊報】果樹全般にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で発生と加害を初めて確認 広島県2025年10月24日 -
東京と大阪で「業務用米セミナー&交流会」 グレイン・エス・ピー2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(1)2025年10月24日 -
どうなる日本の為替・金利の行方? 合理的価格形成のあり方は? アグリビジネス投資育成がセミナー(2)2025年10月24日 -
【人事異動】農水省(10月21日付)2025年10月24日 -
生産者の米穀在庫量257kg 前年同月比17.4%減 農水省2025年10月24日 -
(458)農業AIは誰の記憶を使用しているか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月24日 -
甘みたっぷりブランド温州みかん 福岡県産「北原早生フェア」25日から開催 JA全農2025年10月24日 -
11月23日は『ねぎ』らいの日「小ねぎフェア」27日から開催 JA全農2025年10月24日 -
関西電力発行のトランジション・ボンドに投資 温室効果ガス削減を支援 JA共済連2025年10月24日 -
滋賀県産近江米「みずかがみ」など約50商品を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年10月24日 -
寒さの中に咲く、あたたかな彩り「埼玉県加須市産シクラメン」販売開始 JAタウン2025年10月24日 -
JAタウン「あつめて、兵庫。」×「お肉の宅配 肉市場」コラボ特別セット販売2025年10月24日 -
【農と杜の独り言】第5回 水田のある博覧会 食料安保考える機会に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年10月24日 -
ありあけ「横濱ハーバーダブルマロン」で「ミャクミャク」「トゥンクトゥンク」 のコラボ商品発売 国際園芸博覧会協会2025年10月24日 -
鳥インフル スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等 輸入一時停止 農水省2025年10月24日


































