【コラム・目明き千人】安倍総理、ご苦労様でした。2014年7月16日
安倍晋三さん、もうここらで一休みしてください。
おもな政策を挙げると、秘密保護法、武器輸出、集団的自衛権、日本版NSC、憲法改正の手続きから成長戦略の医療、労働時間、介護、子育て、年金基金の運用、経済特区、外国人受入れ、消費税、法人税、農業・農協、TPPなど大手スーパーの特売チラシも顔負けの大判振舞いである。
なぜ、このように急ぐのか。戦後のゼロから70年かけて努力をして造り上げた日本の国を壊さないでもらいたい。アベノミクスという意味不明のキャッチフレーズは国民の幸福は経済成長、分かりやすく言えば「稼ぐ力・儲ける」ことにあるとして、指標をGDPと株価を上げることにおいている。規制緩和で兵器の輸出とカジノの誘致だ。
世界各国の「幸福度」を国民の幸福に関するデータからランク付けをしている機関の日本の評価は、アメリカのミシガン大学の「世界幸福度ランキング」2008年では97ヶ国中第43位、イギリスのレスター大学の「世界幸福地図」2006年では178ヶ国中第90位である。
どちらも第1位はデンマークである(「寺島実郎の時代認識と提言」寺島実郎事務所2014年初夏号P41)。北欧各国がいずれのランキングでも上位を占めている。GDP、経済成長だけではなく、各国の地理、歴史の中で「国民の幸福、国の豊かさ」とは何かを国民全体で考え、政治に反映をしている努力が現われている。
アジアの各国では「世界幸福地図」の8位にブータン王国、17位にマレーシアでそれ以外の国は20位以内にはどの国も入らない。中味はそっちのけで、消費者に受けて売り上げが伸び利益が出れば“勝ち組”の競争社会ではこのようなランキングでは上位は無理だ。
日本も目の色を変えて成長戦略に走るのもよいが、アジアの各国と仲良くして、このようなランキングにはアジアの各国がベストテンに入るような国造りを各国と一緒に努力をする方が、国民にとっては豊かさとは何かを考えそのような政治家を選挙で選ぶという国になるのではないか。政党と政治家をこのような尺度で見直すことが緊急の課題となった。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】スイカ黒点根腐病 県内で初めて確認 福島県2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2万8240円 全農長野 「県産米を安定供給」2025年8月28日
-
米の消費減、5ヵ月連続に 米穀機構調査 米からめん類に替える人も2025年8月28日
-
コシヒカリの概算金2.8万円 全農とちぎ 「7月下旬に潮目変わる」2025年8月28日
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
【JA人事】JA大潟村(秋田県)小林肇組合長を再任(6月27日)2025年8月28日
-
子どもたちが飛騨の果物販売に挑戦 大垣市のカネ井青果でお仕事体験 JA全農岐阜2025年8月28日
-
「JAながさき県央フェア」みのりカフェ長崎駅店で開催 JA全農2025年8月28日
-
「野菜の日」にファーマーズフェスタ開催 JAあつぎ2025年8月28日
-
「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
【役員人事】全国農協保証センター(8月27日付)2025年8月28日
-
【役員人事】J-オイルミルズ(10月1日付)2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
農林漁業者やバイヤーが活発に商談「アグリフードEXPO東京2025」開催 日本政策金融公庫2025年8月28日
-
営農型太陽光発電事業を展開 千葉エコ・エネルギー、Cyrinxと業務提携 東北電力2025年8月28日
-
2026年度 「コープみらい・くらしと地域づくり助成」9月1日から募集開始2025年8月28日