年寄り万歳2016年1月12日
郷里のM君と、久しぶりに四方山話をした。中学生のときからの友人である。
彼の村では、最近「働き者番付」を発表したそうだ。彼は第5位になった。相撲でいえば、横綱を別格として東小結になる。82歳でようやく三役入りを果たしたわけだ。
正月とも重なって、彼は、よほど嬉しいようだった。同時に、村の人たちの、年寄りに対する暖かい眼差しを見たように思った。それは、競争社会では見られない協同社会の暖かさだ。
第1位の東大関は、92歳の大先輩だという。村のことだから、実力と同時に年功序列も加味したのかもしれない。村の智恵である。そのほうが、若い働き者も納得しやすい。
君も第1位を目ざして、あと10年がんばれ、とエールを送った。その後も10年くらいは頑張って、横綱を目指せ、と励ましておいた。
◇
第1位の大先輩だが、彼は毎日トラクターに乗って、上州名物の空っ風の中を、元気よく走りまわっている。なぜトラクターか。
あるとき、彼は「年寄りになったのだから、車の免許は返上したほうがいい」といわれた。テレビでもそう言っていた。素直な彼は、それに従って免許を返上した。
だが、すぐに後悔した。車がなければ村では暮らしにくい。田んぼへ出るのも億劫になる。そこで思いついたのがトラクターというわけだ。
◇
農政でも同じようなことがある。
年寄りは田んぼを手放せ、という農政が横行している。テレビでもそう言っている。手放した田んぼは、町の企業が集めて大規模農場にするのだ、という。そのほうが強い農業になる、という。そうして、TPPに加盟し、国際競争に勝ち抜くのだそうだ。国際化は避けられないのだそうだ。国際化のために、年寄りは田んぼを手放せ、という理屈である。
年寄りを邪魔者扱いにする農政である。年寄りは国際化を妨害する悪者だから排除する、という農政である。
◇
しかし、こんどは素直で村一番の働き者の92歳の年寄りもマユにツバをつけるだろう。彼が田んぼを手放したとして、効率一辺倒の企業が、92歳の彼を雇うはずがない。たちまち、働き者番付の最下位に落ちるだろう。そんな国際化は要らない、と年寄りは考えるだろう。
村の若い働き者も、年寄りが田んぼにいなくなり、トラクターに乗って、村を颯爽と走り回る年寄りがいなくなるのを、いいことだ、とは思わない。だから、村じゅうでTPPに反対している。
(2016.01.12)
(前回 農協運動のねじれ)
(前々回 山下氏の空論が日本の農業を滅ぼす)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日