農協運動のねじれ2016年1月4日
新年、おめでとうございます。
昨年は、農協運動にとって分かりやすい年でした。農協運動の目的を反TPPの一点に絞り、組合員の全員が心を合わせ、そこへ向かって運動を集中してきました。そして、この運動は労組や生協や医師会の地方組織にまで広がり、共同した運動になりました。地方の経済界もこの運動に加わりました。
今年はどうか。どうも分かりにくい年になりそうです。地方からは、反TPP運動を継続しよう、という意見が伝わってきます。
その一方で、東京からは、TPPは大筋合意したのだから、反TPP運動はやめて、TPP対策を充実させる運動に転換しよう、という意見が発信されています。
今年は、TPPをめぐって地方の意見と東京の意見がねじれ、農協運動の目的が、1つにまとまらずに混乱するおそれがあります。この混乱は、早急に収拾しなければなりません。
今朝の新聞報道によれば、農協組合長アンケートで、全国の農協組合長の92%が、TPP大筋合意で「国会決議は守られていない」と答えています(日本農業新聞1.4)。
その一方で、昨年の暮れ、全国の農協の代表者である全中会長が首相と会談しましたが、その時、TPP対策に「お礼を伝えた」そうです(日本農業新聞12.26)。まだ、TPP合意を国会が批准していないのに、です。
お礼を言われた首相は、全国の農協はTPPを容認した、と考えたでしょう。農協の反TPP運動は終わった、と考えたでしょう。
このやりとりを知った地方の農業者は、怒っています。10月の全国大会で「国会批准に向け...引き続き運動を展開していく」という特別決議をしたばかりだからです。
農協運動の主要な目的についての、このねじれは、一刻も早く解消しなければなりません。
◇
昨年の暮から、東京にいる農協関係者の一部からも、そうした言動が聞こえてきます。国際化は時代の流れだから逆らえない、国際競争は避けられない、TPPは決まったことだ、などという言動です。だから、農協は反TPP運動をやめるべきだ、そうしないと倒閣運動になって、その結果、玉砕することになる、と言って地方の農協の仲間を脅しています。
これは、農協もTPPを容認せよ、という財界を発信源とした恫喝に怯え、それに屈服しようという主張です。
この主張に従って、反TPP運動をやめたら、どうなるか。有利なTPP対策の獲得だけに運動の主力を注いだら、どうなるか。現場の農業者の苦悩が解消されるでしょうか。
地方の現場には、後継者不足、高齢化、農地の荒廃、などなど多くの深刻な問題をかかえています。これらは全てTPP問題に起因しています。だから、地方の農業者は怒っているのです。
◇
反TPP運動をやめて、有利なTPP対策の獲得運動に転換せよ、と主張するのなら、それで農業者の苦悩が解消される、ということを論証すべきです。それは、目先の苦悩の解消だけでなく、長期にわたる苦悩の解消でなければなりなせん。しかし、論証しようとしません。そして、論証なしの、そうした主張をくりかえし、運動を混乱させています。
農協は、一部の農協関係者の、こうした主張にまどわされることなく、農協大会で決議したように、反TPPの強力な運動の展開に邁進すべきでしょう。
それが、新年の最重要な課題でしょう。
地方と東京の農協運動のねじれを解消することは、全中が当面する最重要な責務ではないでしょうか。その責務を果たせるような組織にすることをこそ、いわゆる自己改革の中心に据えるべきではないでしょうか。
(2016.01.04)
(前回 山下氏の空論が日本の農業を滅ぼす)
(前々回 米価の力強い回復を)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日