野党のヤル気2016年1月25日
 いったい、野党は政権を奪って、自党の政策を実行し、日本を良い国にしたい、という気概があるのだろうか。党員が政治家を志したとき、それが初心ではなかったか。いま、それがあるか。
 以前、野党第一党の民主党の首脳が「今春の参院選の、その次の衆院選で政権を奪還したい」という主旨の発言をしていた。悠長なことだ。
 彼は、今春の参院選が衆院選とのダブル選挙になる可能性を、全く考えていないようだった。ノンキなことだ。
 政治の世界は「一寸先は闇」だという。正月早々に、老練な官房長官は「衆院は常在戦場」といって、ダブル選挙を匂わせていた。野党にその準備があるか。
 ここで言いたいことは、野党支持を表明することでもないし、まして、押し付けることでもない。
 農協には政党支持の自由がある。野党の支持者もいるし、与党の支持者もいる。両者が自由に議論している。それが、協同組合の大原則だ。自由な議論の結果、組合員の大多数が、TPPに反対している。
 それは、農村の現実を見ようとしない評論家や学者の空論とは違う。農業の生産活動と、農村の生活に根ざした議論の結果である。
◇
 農村での、こうした反TPP運動の実態が見えない政党は、こんどの選挙で農村から見捨てられるだろう。
 与党は、この実態を横目でみながら、TPP問題を選挙の争点から外そうとして躍起になっている。TPPは、すでに決まったことだ。だから、いまさら争点にはならない。そのように言っている。
 それに対して野党の多くは、農村の反TPP運動の実態を見ようとしない。TPPのアラ探しをするだけだ。TPPのアラは、いくつでもある。それに捉われて、政府を批判するだけだ。政権を揺るがすような議論をしていない。TPPの合意を覆すための戦略をもっていない。
 ここで強調したいのは、このことである。
◇
 TPP合意を覆すには、国会での批准を阻止することだ。批准を阻止するには、野党が選挙協力をして、多数派になることだ。ダブル選挙になることは、むしろ望ましい。そうなれば、衆参両院で一挙に多数派になれる。
 だが、野党間の選挙協力が進んでいない。野党にヤル気があるのか、という疑問は、ここから発している。
◇
 いまの参議院選挙区制のもとで、選挙の勝敗は1人区の勝敗が、選挙結果に大きく影響する。その1人区は、ほとんどが農村部にある。だから、選挙の勝敗の帰趨は、農村が握っている。
 その1人区で、与党は選挙協力が進んでいるが、野党は進んでいない。これでは、野党に勝ち目はない。
 多くの野党が、TPP反対の一点で妥協しあい、選挙協力をすれば、選挙に勝てる可能性は、大いに高まる。
 そうなれば、与党も動揺するだろう。そうなれば、与野党間で真摯な議論がなされるだろう。与党の中からも、TPP反対の声が出てくるかもしれない。そして、TPPの再交渉や、加盟見送りの声が大きくなるだろう。そうしなければならない。
 それを契機にして、政界の再編に進むだろう。そうして、1強多弱で行き詰まっている日本の政治を、活性化する展望が開けてくるだろう。
◇
 その先頭に立つべき政党は、野党第1党の民主党である。
 これまで、民主党の政敵である自民党の支持基盤は農村にあった。しかし、いまは違う。農村は是々非々である。だから、7年前の政権交代の原動力になった。
 また、民主党の支持基盤は労組である。だから、民主党は労組に支配されていて、そのクビキから抜け出せない。その労組が農協と犬猿の仲にある。だが、それは中央組織だけのことで、地方組織は農協といっしょになってTPP反対の運動に加わっている。
 いまこそ、地方が発信するTPP反対の声を政治に反映させて、政権交代を迫るチャンスだ。この際、TPPは民主党政権のときに言い出したのだ、ということを、農協の人たちは些細なこととして忘れることができる。
 いまこそ野党は、地方の反TPPを基軸にし、小異を捨てて早急に選挙協力を進め、強引な与党に反省を迫るときだろう。
(2016.01.25)
(前回 TPPを参院選の主要な争点に)
(前々回 年寄り万歳)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
- 
            
               酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日
- 
            
               国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日
- 
            
               【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日
- 
            
               米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日 米の1等比率は77.0% 9月30日現在2025年10月31日
- 
            
               2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日 2025肥料年度春肥 高度化成は4.3%値上げ2025年10月31日
- 
            
               クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日
- 
            
               11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日
- 
            
               組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日 「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日
- 
            
               兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日 兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
