行方の定まらないメガEPAとトランプ政権の影2017年3月9日
2月17日、早期大枠合意の途を探ろうとした岸田外相とEUマルムストロ-ム委員との会談も、前進・早期合意を確認したものの次回日程も決まらないまま終わった。また2月27日―3月3日のRCEP第17回会合も新たに合意した分野がないまま、次回フィリピンの日程を確認して幕を閉じた。後景に退いたTPPを気にしなくてもよくなった国、TPPで得られなかったものを新たな市場で確保しようとする国、思惑は様々だろうが、メガEPAを巡る各国の動き、特にTPP署名国の動きには確信が見られない。
◆盛り上がりを感じさせないメガEPA交渉会合
2月、前進を期待された日欧EPA(17日)閣僚級会談、第17回RCEP交渉官会合(2月27日~3月3日)が開催され、国会の予算委員会では日米新経済対話についてのやり取りもあった。
しかし、15年夏~秋~16年2月迄、テレビ・新聞でTPPが連日紙面をにぎわしていたことと比べ、嘘のような静けさだ。そしていずれの交渉もその行く末について明確な方向性は示されていない。神戸で1週間に渡って開催されたRCEPでは日本の登録メディアは18社とのことだが、海外でのTPPの会合に100人近くが日本から登録していたのに比べるとメディアの取材に掛ける意気込みも雲泥の差だ。テレビで詳細が取り上げられた記憶はないし、新聞も地元の神戸新聞を除けば、1週間の会合にも拘わらず2度以上紙面を飾った記憶は無い。そして政府は保秘義務契約も結んでいないのに、TPP以上の秘密主義に徹している。
TTIP、TISAも、多分トランプ政権の立ち位置が見えてこない限り、交渉再開の目途は立たないのだろう。
そして3月中旬のチリでの野心的な、と見えた太平洋同盟+米国を含むTPP参加国+中韓の閣僚・ハイレベル会合も、日程を見ると太平洋同盟の閣僚会合が14日の2時間、TPP参加国の会合は15日のワ-キングブレックファスト1時間、参加国全体の会合(と思われるもの)が15日の3時間+15日午後のワ-キングランチ2時間、まとめの会合が1時間といったところだ。
米国の参加もほぼ確定したようだが出席者はまだ発表されていない。日本からは、内閣府、経産省、外務省から副大臣が出席すると報道されている。この会合はTPP参加国の今後の方向性、太平洋同盟としてはアジアへの拡大を探るものとされていた。TPP寄託国NZのマックレイ貿易相が2月上旬に各国歴訪をした際の意図もそこにあったはずだった。しかし、日米のスタンスからは、それにふさわしい議論が出来るのか、疑問を禁じえない。
◆"日米経済対話"の影はないだろうか?
EUでは、日欧EPAについても"コンサルテ-ション"という形での対話がもたれている。そこに参加した市民から、残るいくつかの日欧の争点に関連して「日米2国間協議が見えてこないと日本は大胆な譲歩に踏み込めないのではないか?」とのコメントが伝えられてきている。
国会での政府と野党のやりとりでも、政府はトランプ政権が早い段階での果実を求めてくることを覚悟しつつも、未だ日米2国間協議をどう進めるべきか諮りかねているとしか思えない。世耕経産相も早期に訪米をして、ロス商務長官と4月のペンス副大統領訪日の準備をしたいという段階だ。そして米新政権の体制も確立しないままでいる。
重要な記事
最新の記事
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日
-
防草シート・アルミ反射シート発売 太陽光発電の雑草管理と発電効率向上に GBP2025年9月17日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年9月17日
-
雪印メグミルク×PILOT「牧場の朝ヨーグルト」にメルちゃんパッケージ登場2025年9月17日
-
常温保存可能のA2ミルクに「ミルクコーヒー」「ミルクフルーツ」新発売 守山乳業2025年9月17日
-
広がるキャッシュレス決済 FP招き家計管理のコツを解説 パルシステム東京2025年9月17日
-
横須賀市と連携 障がい者農園「はーとふる農園よこすか」を開所 日建リース工業2025年9月17日