【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】(100)外見と内容2018年9月28日
徒然なるままに思うところを記してきたが、ようやく100回の節目を迎えた。筆者などより遥かに回数を重ねている先達が数多くいる中ではまだまだ最初の節目に過ぎないが、ようやく毎週のペースもつかめてきたので少し情緒的なことを記してみたい。
「人は見かけが...」ということが良く言われる。同じ内容の話をしても誰が話すかにより影響度が異なる。どれほど良いことを述べても話す本人の信用がなければ内容もまともに受け取ってはもらえないのが残念ながら世の中である。
本来、科学を生業とする者は、こうした主観的な判断を極力避け、可能な限り客観的な視点を持つべきだが、やはり人間である以上、外見や感情により動かされるようだ。なぜ、このようなことを述べたかというと、「経営」や「戦略」というものを考える際、どうしても我々は目の前の事象、つまり外見に影響を受けて内容の本質を見間違い、その結果、気が付いた時には当初と全く異なる方向に行ってしまうことが多いからだ。
※ ※ ※
簡単な例だが、ある事業の店舗(例えば、カフェでも英会話教室でも良い)が町の中に1つしかない時はそれなりの認知度であろうし、経営者もとにかく必死なはずだ。その後、事業拡大の中で波に乗り、急速に店舗数が増えることがある。町中、至るところに同じ店舗が存在するとき、その組織の現実の経営はどうかが問題となる。
外見は事業が急拡大し売上げも伸びている時、実際に利益が出るかは全く別である。数量と利益が同時に伸びていれば文句はないが、往々にして数量は伸びても利益が出ない「利益なき繁栄」にまい進しているケースが多い。皮肉なことに、数量が伸びている時の方が目に着きやすく世間的には注目され、メディアでも取り上げられるし、経営者も外の付き合いに忙しい。傍目には大活躍に見える。
※ ※ ※
しかし、経営者の心の中はどうか。急速に多店舗展開した場合の設備投資資金の調達、未熟な人材のトレーニング、負債の返済、売上げの停滞、利益率の低下...、外面の華やかさに比べ、内実は汲々としていることが多い。それでも世間的には華やかであり、各所で持ち上げられるから無理をせざるを得ない。
※ ※ ※
変な例だが、この逆のケースは欧米の古い町並みかもしれない。例えば、米国の北東部、ボストンなどに行くと築何十年どころか100年を超える古い建物がそのまま現代でも使用されている。観光客にはそれだけで人気があるが、本質はその中だ。
古色蒼然とした古い建物の外観はそのままに保ちつつ、内装は明るく部屋は最新の情報機器で埋まり、最先端の技術で溢れているケースが多い。外は古いが中は最先端、ただし、それは通りすがりの一般人には決してわからない。それこそが外部の競争相手を惑わす「戦略」なのであろう。
※ ※ ※
さて、食料貿易は「量」に目が行きがちである。大豆やトウモロコシを何百万トンも動かす仕事は傍目にも「大きな仕事」に見えるし、実際にとほうもない数量や資金が動く。だが、現在の科学や技術の進歩を考えると、こうした「量」の煙幕に目を奪われていると、内なる「質」の変化がわからない。
古い目にはトウモロコシはトウモロコシでしかないが、実は一粒の穀粒の中には膨大な自然科学の知識と技術、ノウハウが集積されている。今、農産物輸出国が意図していることは、表面的には大量の農産物を輸出することであり、これはもちろん重要である。しかしながら、ゲノム編集に代表される昨今の様々な技術の進歩を考えると、実は1粒のトウモロコシを買うことは、こうした技術やそれに付随する各種の権利とも無関係ではないことがよくわかるし、世の中には意識して考えないと見えないものがいかに多いかがわかる。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(149)-改正食料・農業・農村基本法(35)-2025年7月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(66)【防除学習帖】第305回2025年7月5日
-
農薬の正しい使い方(39)【今さら聞けない営農情報】第305回2025年7月5日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 石川県2025年7月4日
-
(442)エーカレッジ(作付面積)から見る変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月4日
-
【JA人事】JAながさき県央(長崎県)里山耕治組合長を再任(6月27日)2025年7月4日
-
人的資本を人事制度で具体化する 「令和7年度 人事制度改善セミナー」開催 JA全中2025年7月4日
-
「有機薄膜太陽電池」で発電した電力 ブドウの着色に活用 実証実験開始 山梨県2025年7月4日
-
株主優待制度を新設 農業総研2025年7月4日
-
夏の訪れ告げる初競りの早生桃 福島県産「はつひめ」販売 青木フルーツ2025年7月4日
-
ニッテン「スズラン印」ロゴマークをリニューアル 日本甜菜製糖2025年7月4日
-
「国際協同組合年」認知度調査「生協に参加したい」が7割 パルシステム2025年7月4日
-
洋菓子のコロンバン主催「全国いちご選手権」あまりんが4連覇達成2025年7月4日
-
野菜わなげや野菜つり 遊んで学ぶ「おいしいこども縁日」道の駅とよはしで開催2025年7月4日
-
北海道初進出「北海道伊達生産センター」完成 村上農園2025年7月4日
-
震災乗り越え健康な親鶏を飼育 宮城のたまご生産を利用者が監査 パルシステム東京2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
神奈川県職員採用「獣医師(家畜保健衛生分野)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日
-
信州の味が集結 JA全農長野×ファミマ共同開発商品 長野県知事に紹介2025年7月4日
-
障害者のやりがい・働きがい・生きがい「ガチャタマ」で応援 パルシステム埼玉2025年7月4日