【城山のぶお・リメイクJA】第17回 JAの経営組織モデル~ドメイン強化こそが課題2018年12月14日
JAとは、正確には総合JA(信用事業の兼営)のことをいう。それでは、総合JAをどのように説明すればいいか。総合JAは日本農業の振興にとって誠に得難いビジネスモデルといって良いものだが、このモデルを合理的に説明したものが見当たらない。
そこで、ビジネスモデルとしての総合JAについて考えてみたい。このモデルを考えるにあたって、アメリカの経営学者J・D・トンプソン(1920~1973年)が提唱したトンプソンモデルを引き合いにして、ビジネスモデルとしての総合JAを説明する。
このモデルによれば、組織は常に環境の不確実性に直面するが、それに対して確実性を要求する。これを具体的に説明すれば、組織の活動はインプット活動→テクノロジー→アウトプット活動という一連の活動として認識され、インプットとしての諸資源をアウトプット活動へと転換する組織の中核的なテクノロジー活動であるテクニカル・コア(組織の中核能力:筆者)から不確実性を可能な限り取り除くことによって組織の合理性が確保される。
そして、テクニカル・コアの不確実性を除去するために、環境との間に組織の境界を設定するがこれをドメイン(事業・活動領域)という。
JAは正確には、総合農業協同組合であるが、これをこのモデルに当てはめれば、テクニカル・コアは協同組合(活動)であり、ドメインは農業(振興)と総合(事業)であると説明できる。
つまり、JAは組織の中核能力を協同活動とし、その活動を守るために農業振興と総合事業という事業領域を有する組織と理解できる。
この組織モデルをもとに、今回の農協改革を考えると次のようなことが指摘できる。一つは、農協改革について、われわれが求められている課題認識である。
今回の農協改革は、イコールフッテイングの名のもとに協同組合否定の考え方が貫かれているが、これに対抗するには、このモデルの説明から、総合農協のテクニカル・コアたる協同活動を守るために、ドメインたる農業振興と総合事業についてその対抗・強化策を考えればならないと結論づけられる。
農協改革に関する学者研究者の意見は、農業協同組合は協同組合であるとか、この際、統一協同組合法を考えるべきであるとかの協同組合への回帰思考が強くみられるようだが、こうした思考は協同組合の正当性を主張するだけであたり前のことであり、当面する課題の解決にはつながらない。
今回の農協改革でわれわれに問われているのは、JA組織のドメインの強化たる抜本的な農業振興の方策であり、また同じくドメインの強化たる総合事業を強化していくためのビジネスモデルの構築と認識すべきである。同時に、今回の農協改革に対抗していくには、従来路線の協同活動の強化たる教育文化活動の強化だけでは限界があることを意味している。
また、このモデルは環境の劇的変化にはもろいという特徴を持っている。経営学における組織論には、環境に対してクローズドな理論とオープンな理論があり、前者の理論にはF・テイラー(1856~1915年)の科学的管理法、M・ウエーバー(1864~1920年)の官僚論などがあり、組織は環境変化に関わりなく一定の原理で存在していく。
また後者は、コンティンジエンシー理論(環境適応理論・Contingency theory)と呼ばれ、組織は環境に適応していくためその姿を変えて行く。前述のトンプソンモデルは、このうちの環境適応理論の先駆的かつ古典的研究成果とされている。
トンプソンモデルで説明したJA組織のドメインは農業振興と総合事業であるが、これはいずれも農協法で保証されており、その意味でJAは極めて強固な組織といえる。
だが半面で、それは法律やその運用が変わればJAはたちまち窮地に陥るということでもある。その意味で、JAには法律に依存するだけではない自立的で自主的なドメイン強化の方策の確立が求められている。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
生産量が増えても需給は緩まないという見方も【熊野孝文・米マーケット情報】2024年10月15日
-
【特殊報】トマトキバガ 都内で初めて確認 東京都2024年10月15日
-
【地域を診る】地方創生交付金倍増は地域を救うか 地方交付税交付金の回復が筋 現場潤わぬ「創生」事業 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年10月15日
-
【2024年総選挙】農地に着目、直接支払い制度を転換 立憲民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】戸別所得補償復活し自給率50%以上に 社民党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「農林水産業は国の基(もとい)」 自民党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「営農継続可能な農業者の所得向上」を最優先 国民民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「魅力ある農林水産業の構築」 公明党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】家族農業を中心に食料自給率向上 共産党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「抑える農業から伸ばす農業へ」 日本維新の会の農政公約2024年10月15日
-
浸水で収穫できなかった水稲処理を支援 能登半島豪雨被害2024年10月15日
-
飼料用米 作付面積26%減 9.9万ha 24年産水田作付状況2024年10月15日
-
鳥取県産柿 「輝太郎フェア」直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2024年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」豊橋市「うずら」消費拡大へ 市長と対談JAタウン2024年10月15日
-
JA全農直営飲食店舗でご当地ブランド米の新米を提供開始2024年10月15日
-
JAタウン「特産戦隊中四国ファイブマルシェ 連動キャンペーン」開催2024年10月15日
-
JAタウン「西日本エリアの美味しいものマルシェ」JR大阪駅で初開催2024年10月15日
-
1日200gの国産くだものを食べよう「国産柿フェア」17日から開催 JA全農2024年10月15日
-
経済連グループフェスタ2024開催 JA鹿児島県経済連2024年10月15日
-
辛くない涙が出ないタマネギ「スマイルボール」2024年収穫分販売開始 ハウス食品2024年10月15日