疫学者の作法知らず【森島 賢・正義派の農政論】2021年7月26日
コロナ禍という非常事態のなかで、50日にわたる狂気の東京五輪が始まった。この人たちは、コロナで苦悩している患者たちを思いやる人間らしい心を持っているのだろうか。自分たちが、コロナ患者の苦悩を深めている元凶になっていることを、自覚しているのだろうか。五輪は、鬼の心を持った彼らの醜い狂乱にしかみえない。
いったい疫学者は、まっとうな人間として、この事態にどう関わってきたか。そして、どう関わっていくか。
最近の一部の疫学者は、作法を知らない。
お辞儀の仕方を言っているのではない。彼らの社会的責務である研究発表についての作法を言っている。それは、学術論文の作法と同じである。
この作法を無視すれば、彼らは学者ではなく、ただの扇動者に過ぎない。吹き荒れているパンデミックを正視しないで、国民の生命を犠牲にして、カネまみれの五輪を強行しているご主人様、つまり、薄汚い資本家や政治家の走狗でしかない。こうした疫学者が存在する社会的意義はない。ただの米喰い虫だ。
研究論文の基礎には、公開されていて誰でも利用できる資料がなければならない。それに基づき、既往の研究成果を批判的に検討し、研究を重ねて論文にする。そうして、事実をより深く認識し世に問う。それが研究論文である。
だから、学部学生などの初学者でも、資料を入手でき、研究結果を再現でき、議論に参加できる。このようにして、学門が進歩する。
これは、学門の民主化などという程の、大げさなことではない。学問を進歩させるために体得せねばならぬ、基礎的な作法である。
一部の疫学者は、この作法を知らない。知ってはいるが、邪な心で無視しているのかもしれない。そうだとすれば、学者以前に、人間として軽蔑すべきものである。
◇
一部の疫学者は、コロナ禍を乗り切るには、外出の自粛を強化するしかない、といっている。学者が言うのだから、資料と論理に基づいて言っているのだろう。
どんな資料に基づいているか。
それは、コロナ禍の全体像を俯瞰できる資料ではない。ご主人様にとって好都合で、断片的な資料である。全体像を見られることは、ご主人様にとって不都合なのである。しかも、公開していない、怪しげな資料に基づいている。
どんな論理を展開しているか。
それは、ご主人様にとって好都合な論理である。だから、先人たちが磨きあげた不都合な論理を無視した、ひとりよがりな論理である。
嗤って済ませることではない。国民の命がかかっている。
◇
今からでも遅くない。疫学者は、コロナ禍の全体像を見据え、感染症対策の以前からの基本である「検査・隔離・治療」の大原則に立ち返るべきである。それを否定するのなら、その根拠と論理を学術的に示すべきである。
そのさい重要なことは、人命の尊重を、他の全てを犠牲にして、絶対的な目的に掲げることである。ご主人様のカネを目的にすれば、その瞬間に、疫学者は社会的な存在意義を失い、国民の敵になるだろう。カネのための五輪は、ただちに中止すべきである。
◇
いま、疫学者が緊急に提案すべきことは、五輪をただちに中止し、五輪のための人材と施設と機器を、コロナ対策に使うことである。
五輪の選手と関係者のホテルに、「自宅療養」という名の医療難民であるコロナ患者を収容すべきである。そうして、五輪のための医師や看護師を、コロナ患者の治療に当たらせる体制を、早急に作るべきである。
(2021.07.26)
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日