新政府の初閣議【森島 賢・正義派の農政論】2021年9月27日
総選挙は11月になるようだ。11月中には新らしい政府ができるだろう。初閣議で、何を決めるのか。
2か月後のことだから、まだ気が早いという人がいるかもしれない。だが、それまで政治の熱い季節がつづく。
明後日には自民党の新総裁が決まり、それに続く総選挙で自民党が勝てば、その人が首相になるだろう。野党が勝てば、いまの野党第1党の党首が首相になるだろう。いったい、政治はどう変わるのか、変わらないのか。
新しく首相を出そうとする政党が、初閣議で決めることを、国民の前に示すことで、これからの2か月が、濃厚な政治の季節になるか、白けた季節になるか、それが決まるだろう。
初閣議で、ゼロコロナとか、原発ゼロとか、格差ゼロとか、抽象的な政治理念を決めてもだめだ。そんなものは、国民の心に響かない。
古い話だが、トランプ前大統領は、選挙中にTPPからの脱退を公約し、就任した当日にTPP脱退の覚書に署名した。新らしい首相は、彼を見習ったらどうか。
上の図は、米価の大暴落を伝える日本農産情報(K.K.)の記事である。とうとう大台の1万円を切った。農水省の資料でみても、前年同月(8月)と比べて、軒並み大暴落である。
これは、農業に及ぼしているコロナ禍である。コロナは、日本の農業を根元から揺るがしている。
◇
さて、初閣議で決めるべきことは、空疎な政治理念ではない。理念では、コロナ禍は癒えないし、空腹は満たせない。抽象的なお題目は聞き飽きた。
決めるべきことは、具体的なゼロコロナ政策であり、具体的な原発ゼロ政策であり、具体的な格差ゼロ政策である。
それぞれを考えてみよう。
◇
初閣議で決めるべきゼロコロナ政策は
〇 初閣議の当日からただちに、「無料で、だれでも、いつでも、どこでも」という検査体制を整備する。
〇 1週間後までに、各都道府県に、大規模な、いわゆる「野戦病院」を新設して、自宅療養をゼロにする。
〇 1週間後までに、各都道府県に、現場の医療従事者と医学者を主体にし、行政の政治力を排除したゼロコロナ会議を作り、大幅な権限と必要で充分な財源を移譲する。
〇 今年中に、世界で最高級のコロナワクチンとコロナ特効薬を、国内で生産して使う。
〇 初閣議の当日ただちに決めることを農業でみると、それは、コロナ禍によって積み上がった米の、政府による市場隔離である。備蓄しておいて非常時に備え、幸いに不要になれば、家畜の飼料にし、輸入飼料を減らして穀物自給率を上げればいい。
◇
初閣議で決めるべき原発ゼロ政策は
〇 初閣議の当日からただちに、自然エネルギーの買い取り価格を2倍にする。
〇 初閣議の当日からただちに、40年を経た原発を廃炉にする。
〇 今後、永久に原発を新設しない。
◇
初閣議で決めるべき格差ゼロ政策は
〇 初閣議の当日からただちに、最低賃金を1、500円にし、1年後には2、000円にする。
〇 初閣議の当日からただちに、非正規雇用を原則禁止にする。
〇 初閣議の当日からただちに、消費税を5%にし、来年度はゼロにする。
〇 初閣議の当日ただちに、前政府が決めた、高齢者の医療費負担を2倍にする決定を取り消す。
◇
以上の政策に賛同する野党が集まり、11月の総選挙の共通公約にして、候補者を一本化すれば、勝利は間違いないだろう。
そうなれば、与党に激震が走り、与党の一部の立候補予定者が、野党に鞍替えすることさえ予想できるだろう。
(2021.09.27)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(157)-改正食料・農業・農村基本法(43)-2025年8月30日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(74)【防除学習帖】第313回2025年8月30日
-
農薬の正しい使い方(47)【今さら聞けない営農情報】第313回2025年8月30日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(1)2025年8月29日
-
【現地ルポ JA兵庫南・稲美CE】集荷推進 安定供給の要に おいしく、安全管理心掛け(2)2025年8月29日
-
計画荷受けと適正人員配置を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大林茂松会長2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月29日
-
【注意報】ピーマンに斑点病 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウの誘殺数が急増 早期防除の徹底を 福島県2025年8月29日
-
【注意報】ハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 長野県2025年8月29日
-
【注意報】シロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 栃木県2025年8月29日
-
米価下落時 備蓄米買い入れ 機動的に JA全中が要請2025年8月29日
-
概算金なぜ上がる 7月末に状況一変 不透明感、農水省にも問題2025年8月29日
-
米流通対策官を設置 来年度要求 農水省2025年8月29日
-
(450)冷蔵庫の先にある発電所【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月29日
-
シャリシャリ食感とあふれ出す甘さ 鳥取県産梨「新甘泉フェア」29日から JA全農2025年8月29日
-
JA全農Aコープ 短期出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」導入2025年8月29日
-
資材店舗ディスプレイコンテスト開催 最優秀賞はJA阿蘇小国郷中央支所 JA熊本経済連2025年8月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」おかやま和牛肉など約230商品が特別価格 JAタウン2025年8月29日
-
最新食品研究成果を一挙に「農研機構 食品研究成果展示会2025」開催2025年8月29日