【浅野純次・読書の楽しみ】第92回2023年11月25日
◎鈴村裕輔『政治家石橋湛山』(中公選書、2200円)
今年は石橋湛山没後50年。このためメディアが湛山を盛んに取り上げ、国会では石橋湛山研究議員連盟が超党派で立ち上げられています。今、石橋湛山に学ぼうという機運が高まっているのは心強い限りです。
戦前、骨太のジャーナリストとして活躍した湛山は、吉田茂内閣の蔵相に抜擢されて戦後復興に取り組みます。そして泣く子も黙るGHQの専横に果敢に立ち向かい、それが理由で不当な公職追放に泣かされました。
追放解除後、鳩山一郎内閣の通産相を経て、首相となり国民の熱狂的歓迎を受けますが、病に倒れ65日の短命内閣に終わります。潔い退陣でした。
その後も日中米ソ平和同盟の実現を目ざして奔走するのですが、そんな波乱の半生を膨大な資料を渉猟して書かれたのが本書です。識見は素晴らしかったけれど政治家としての手練手管に欠けた湛山が、いかにして頂点に上り詰めたのか。
吉田茂、三木武吉、岸信介などやり手政治家たちにもまれながら国家と国民のために一身を捧げようとする湛山の姿が浮かび上がります。そんな政治家のあるべき姿が失われて久しい昨今、本書に描き出される湛山像は一服の清涼剤ともいえるでしょう。広く読まれてほしい労作です。
◎岩村暢子『ぼっちな食卓』(中央公論新社、1870円)
食卓調査を10年置きに3回行い、母親からの聞き取りで家族の食事内容、家族同士の関係、健康状態などを細かく調べ上げた何ともユニークな報告です。
最初、乳児だった子どもは10年後に小学生、20年後は大学生ぐらい。この調査の面白いところは時点ごとの統計でなく、家族の経年変化ともいうべき定点観測にあります。
驚かされる点①/子どもが邪魔と言う母親。幼児の食事で自分の自由時間が制約されることを嫌がる母親の多いこと。ベビーサークルの中にいつでも食べられるスナックなどを入れて自分の時間を作るのだとか。
②夫の世話をまったくしない妻。自分勝手な夫にあきれて食事は一切用意しない妻ばかりです。夫はコンビニで買ってきてベッドの上で食べることに。
③20年後の家族が事実上、崩壊し、各人が勝手に個食している風景。聞き取りの母親のセリフがどれもすごい。④⑤⑥......(略)。読みだしたら止まりません。これで日本の将来は、と暗然たる気持ちになりました。
◎中野京子『名画と建造物』(KADKAWA、2035円)
ホッパーの「線路脇の家」に始まる20の名画を縦横に解説した、絵画好きにはたまらない一冊です。見開きのカラー図版と8ページずつの文章。この解説は何より絵画の緻密な説明で普通には気づかぬ画家の描き込みなどを教えられます。
時代背景や絵の歴史的価値などのほか、描き込まれた建造物の運命なども加わり、単なる絵画本とは違った趣があります。
モネ「サン・ラザール駅」、クリムト「旧ブルク劇場の観客席」、ゴッホ「アルルの跳ね橋」、モラン「自由の女神の除幕式」など、絵も有名ですが、対象となった建造物のよもやま話もなかなか面白い。
末尾のブリューゲル「バベルの塔」は彼ならではの微細な筆使いが話題の一つですが、豆粒以下の小さな人間が1400人以上も描かれているとか。思わず数えたくなってしまう人もいるでしょう。それぞれの絵解きもさることながら、歴史的な知識が得られるのも本書の大きな特徴です。
重要な記事
最新の記事
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               利用者が有機野菜の生産状況を確認 生産者と消費者が二者認証 パルシステム群馬2025年10月31日 利用者が有機野菜の生産状況を確認 生産者と消費者が二者認証 パルシステム群馬2025年10月31日
- 
            
               夜間稼働・24時間稼働へ AI搭載の自動収穫ロボット「Q」リリース AGRIST2025年10月31日 夜間稼働・24時間稼働へ AI搭載の自動収穫ロボット「Q」リリース AGRIST2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日
- 
            
               数量限定 ネット限定で大特価「酉の市 コメリドットコム大感謝祭」開催2025年10月31日 数量限定 ネット限定で大特価「酉の市 コメリドットコム大感謝祭」開催2025年10月31日
- 
            
               クリスマス限定「ハッピーターンズ シュトーレン仕立て」新発売 亀田製菓2025年10月31日 クリスマス限定「ハッピーターンズ シュトーレン仕立て」新発売 亀田製菓2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               2025年度研修No.9「温室環境の計測とデータ活用」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月31日 2025年度研修No.9「温室環境の計測とデータ活用」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月31日
- 
            
               11月3日から7日は「いいさかなの日」水産物の持続的利用を推進 水産庁2025年10月31日 11月3日から7日は「いいさかなの日」水産物の持続的利用を推進 水産庁2025年10月31日
- 
            
               「第4回全国りんご選手権」最高金賞は山形県上山市「香るシナノゴールド」2025年10月31日 「第4回全国りんご選手権」最高金賞は山形県上山市「香るシナノゴールド」2025年10月31日
- 
            
               「安全」「正確」ナンバーワンは? 綾瀬市でドライバーコンテスト開催 パルライン2025年10月31日 「安全」「正確」ナンバーワンは? 綾瀬市でドライバーコンテスト開催 パルライン2025年10月31日
- 
            
               「ヒト・動物・環境の健康に通ずる、農業・食料システムにおけるワンヘルス」セミナー開催 FAO 駐日連絡事務所2025年10月31日 「ヒト・動物・環境の健康に通ずる、農業・食料システムにおけるワンヘルス」セミナー開催 FAO 駐日連絡事務所2025年10月31日
- 
            
               商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日
- 
            
               再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日
- 
            
               生産者が将来見通せる政策を 鈴木農相を表敬訪問 山野JA全中会長ら2025年10月30日 生産者が将来見通せる政策を 鈴木農相を表敬訪問 山野JA全中会長ら2025年10月30日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
