高校での金融教育必修化へ 金融教育プログラムの提供を本格化 NVIC2021年7月9日
農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)の「おおぶね」ファンドマネージャーでCIOの奥野一成氏は7月6日、ゼロ高等学院(東京都港区)の2学期基礎教養「マネーリテラシー」で、投資教育のプログラムを開始した。

同プログラムは、3月に発売された書籍『15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか』(ダイヤモンド社刊)に準拠した内容。奥野氏が登壇する4回のセッションに生徒の自主学習による課題の取り組みやプレゼンテーションを共有することで、教科書的な「金融知識の習得」とは異なる、より実践的なプログラムとなっている。授業は、先生が一方的に生徒に向けて講義をするのではなく、生徒同士で議論、進行が行われるように進められ、「主体的・対話的で深い学び」を提供する同学院の教育方針に沿った内容。同プログラムでも奥野氏と生徒による対話型の授業を展開する。
初回講義終了後、生徒からは「時間のある高校生にとって一番の投資は自己投資であること、価値を感じる対象は人によって違うことなど、学びが多かった」、「お金の概念が全く変わった。投資とは自分の今後の人生を豊かにするものであるなど本質的なことが聞けた」、「今やっていることも投資であるということが分かり元気が出た」など前向きな感想があった。
農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)の奥野CIO
奥野氏は、「株式投資という"狭義の投資"以前にまずは、"広義の投資"を高校生に理解していただき、自身の行動全てが"投資"であることや、高校生にとって一番貴重な"時間"という資産をどのように"価値"に結び付けていくかを学んでほしい」とコメント。同プログラムは、その「時間」がどのように「自分の夢」や「未来」に繋がっているのかを本質的に理解するため、様々なワークを通じて体感できるプログラムになっているという。
同社は、"人材育成こそ最良の長期投資である"という信念の下、「投資」が日本で広く根付くよう、京都大学、東京大学、一橋大学、洛南高校、城北高校、N高等学校などで特別講義や授業を実施してきた。特に京都大学では、2014年度から経済学部で、寄附講義「企業価値創造と評価」を開設。同講義は「企業価値」をキーワードとして、アカデミックな視点、実務的な視点から論点を整理し、企業価値創造と企業価値評価の実際の取組みについて、企業経営者、運用者などの実務者が中心となってリレー方式で講義を行なった。
高校生向け授業は、2022年春からの高校での金融教育の必修化にむけて、改めてプログラムを開発し、その提供としては今回が初めての取り組みとなる。同社は、一般的な「金融教育」とは異なり、知識の増強だけではない様々なワークを通じて体感しながら学ぶことを主眼に、今後も継続的に他校へ向けて実施。同プログラムを通じて、価値を理解し、自ら価値を創造することを意識して行動できる次世代の人材を育てていく。
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産とは何なのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月28日 -
【人事異動】JA全農(12月1日付)2025年10月28日 -
農水省「環境負荷低減の見える化システム」JA全農の「担い手営農サポートシステム」と連携2025年10月28日 -
栃木米「トーク de ス米(マイ)ルフェスタ」開催 JA全農とちぎ2025年10月28日 -
中畑清氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」太田市で開催2025年10月28日 -
次世代経営人材の育成へ 「JA経営マスターコース」の受講者募集を開始 JA全中2025年10月28日 -
大学×企業×JA 群馬を味わう「産学連携パスタ」開発 高崎商科大学2025年10月28日 -
稲の刈り株から糖を回収 ほ場に埋もれる糖質資源のアップサイクルへ 農研機構2025年10月28日 -
庄内柿の目揃い会を開く JA鶴岡2025年10月28日 -
卒業後サポートも充実「亀岡オーガニック農業スクール」第三期募集開始 京都府亀岡市2025年10月28日 -
野菜販売や林業機械パフォーマンスも「第52回農林業祭」開催 大阪府高槻市2025年10月28日 -
京都各地の「食」の人気商品が大集合「食の京都TABLE」開催 京都府2025年10月28日 -
HACCP対策 業務用「捕虫器 NOUKINAVI+ 6803 ステンレス粘着式」発売 ノウキナビ2025年10月28日 -
100年の想いを一粒に「元祖柿の種 CLASSIC」30日に発売 浪花屋製菓2025年10月28日 -
令和7年度自治体間農業連携先候補者を選定 大阪府泉大津市2025年10月28日 -
農と食の魅力発見「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4会場で開催2025年10月28日 -
南都留森林組合と「森林産直」10周年「パルシステムの森」を提起2025年10月28日 -
中古農機具「決算セール」全国30店舗とネット販売で開催 農機具王2025年10月28日 -
越冬耐性の強い新たなビール大麦 品種開発を開始 サッポロビール2025年10月28日 -
だしの力と手づくりの味を学ぶ「手打ちうどん食育体験」開催 グリーンコープ2025年10月28日


































