2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

SDGs達成へ「2025年版 社会活動レポート」発行 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年8月29日

一覧へ

こくみん共済 coop〈全労済〉は8月28日、SDGs達成に向けて「2025年版 社会活動レポート」を発行した。

SDGs達成へ「2025年版-社会活動レポート」発行 こくみん共済-coop〈全労済〉

こくみん共済 coop〈全労済〉は、「こくみん共済 coop SDGs行動宣言」にもとづき、「事業(商品・サービス)」と「社会課題の解決(社会活動)」を通じて、持続可能な社会づくりに取り組んでいる。

2024年度(2024年6月~2025年5月)の社会活動をとりまとめた「2025年版 社会活動レポート」の内容は次の通り。

こくみん共済 coop〈全労済〉こくみん共済 coop〈全労済〉

(1)被災地支援の取り組み
住まいの保障点検が被災地支援の活動につながる
「みんなで被災地応援プロジェクト」の取り組み、寄付先団体における復旧支援の取り組みについて紹介。
(2)防災・減災の取り組み
住まいの保障(火災共済)から事業を開始したこくみん共済 coop〈全労済〉は、これまでの災害対応の中で得た教訓と経験をもとに、組合員の命と暮らし、地域社会を守るため、防災・減災の普及啓発を進めている。
(3)環境保全の取り組み
豊かな自然環境を守り、次世代に引き継いでいくために、環境保全・省エネルギー・緑化活動などに取り組んでいる。
(4)子どもの健全育成の取り組み
未来を担う子どもたちの健やかな成長を支えるために、交通安全や体力向上などのさまざまな活動に取り組んでいる。
(5)さまざまな支援の取り組み
地域貢献助成などを通じて地域での社会課題解決に向けた活動を行っている。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る