2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日

一覧へ

全国労働金庫協会は9月1日、2019年3月に策定した「ろうきんSDGs行動指針」に基づき、全国のろうきんが2024年度に展開した様々な取組みを紹介する『ろうきんSDGsReport2025』を発行した。

『ろうきんSDGsReport2『ろうきんSDGsReport2025』『ろうきんSDGsReport2025』

『ろうきんSDGsReport2025』は、全国のろうきんが、労働組合・生活協同組合などの会員や労働者福祉に関わる団体、協同組合、NPO、自治体などと連携して行ってきた、地域に根差す特色ある取組みを紹介している。同協会ホームページで、デジタルブック(全32頁)を閲覧できる。

SDGs取組み実績報告SDGs取組み実績報告

ろうきんは、労金運動を通じた勤労者の生活向上という、ろうきんの使命を徹底追及することを通じて、SDGs達成に向けた協同組織金融機関としての役割発揮と社会への貢献に取り組んでいる。また、ろうきんだけでは解決できない、はたらく人の「働くこと/暮らすこと」に関わる社会的課題(子育てや介護等)の解決に向け、会員・地域と協同し、「人々が支え合う共生社会」の実現をめざしている。

ソーシャルビジネスへの融資事例紹介ソーシャルビジネスへの融資事例紹介

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る