人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

バケツ稲作りセット38万セット配布 JA全中2013年3月21日

一覧へ

 JA全中は3月21日から「バケツ稲づくりセット」の申し込み受付けをスタートした。先着38万セットを配布する。

 バケツ稲づくりは、JAグループの「みんなのよい食プロジェクト」の一環として、子どもたちに米づくりや稲作文化、農業の多面的機能などへの理解を深めてもらおうと毎年配布している。
 土とバケツがあれば場所を選ばずに芽出しから稲刈りまで一連の稲づくりが体験できるため、個人だけでなく、小学校の総合的な学習の時間やJA食農教育などの教材として幅広く活用されている。
 「バケツ稲づくりセット」は(1)種もみ(「コシヒカリ」か「日本晴」。北海道のみ「ななつぼし」あり)、(2)肥料、(3)栽培マニュアルの3点セットで、学校や教育団体からの申し込みのみ(4)指導書が追加される。
 3月21日から6月中旬までだが、予定数に達し次第、受付けを終了する。
 学校・教育団体の場合、FAXまたはハガキに郵便番号、所在地、学校・団体名、学年・クラス担当者、電話番号、FAX番号、注文セット数、品種を明記して事務局あてに送るか、インターネットの「みんなのよい食プロジェクト」ホームページ内「やってみよう!バケツ稲づくり」の申込フォームから。送料は着払いで全国一律1000円、1梱包200セットまで。
 個人の場合、上記の必要事項を明記した紙と、返信用切手140円を同封し申し込む。個人の場合、申し込み1件につきマニュアル1冊、種もみ5袋まで。
 事務局の連絡先は、〒110-8722東京都台東区秋葉原2?3日本農業新聞ビル、TEL:03-5295-1323、FAX:03-5295-7491。北海道のみ、北海道事務局がJA北海道中央会水田農業課(TEL:011-232-6413)内にある。

             マニュアル表紙    種もみ・肥料セットの袋

(イメージは、マニュアル表紙と種もみ・肥料セットの袋)


(関連記事)
約3割が週1回以上子どもと料理  JA全中「みんなのよい食プロジェクト」調査(2013.02.22)

高校生が食と農で被災地支援 JA全中「みんなのよい食プロジェクト」 (2013.01.30)

「ごはん」の大切さ呼びおこす20作品を表彰 第37回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール (2013.01.11)

届くとうれしいお歳暮は「国産の牛肉・豚肉」 JA全中調べ (2012.11.28)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る